【締切延長】広島市有給長期インターンシップ参加学生募集



広島市から有給長期インターンシップ参加学生募集の案内がきております。

参加希望の方は参加申込書5月30日(金)までにキャリアセンターへ提出して下さい。

参加申込書はキャリアセンターで配布しております。



(1)事業の主旨



企業と学校との間での協定に基づき、企業において短期間学ぶ機会(一般的なインターンシップ)が学生に対して提供されているが、現在のところ期間が一週間程度と短く、企業の真の姿が学生に十分伝わらない上、インターンシップの普及は必ずしも十分に図られていない状況にある。

学生の多くがアルバイト等を通じて就業している実態があることを踏まえ、このたび、企業と学生が雇用契約を締結し、学生が実際に業務に従事しながら企業において学ぶ機会を「有給長期インターンシップ」として提供することで、就業先で学ぶ機会を増やし、雇用に関するミスマッチの防止につながるよう本事業をモデル的に実施する。



(2)事業の内容



受入企業:

株式会社アンデルセン

西川ゴム工業株式会社

株式会社広島銀行

株式会社フレスタ

マツダ株式会社

広島市(情報政策課、都市計画課)





参加対象:広島大学及び広島市立大学の学生

(学年は問いません) 



日程:夏休み期間1か月半程度(原則、週5日勤務)

※事前研修(6月上旬~7月),報告書の提出(10月),報告発表会(11月)

への参加が必要です。



実施人数:12人(受入企業等につき各2名)



※インターンシップ期間中は,他のアルバイトとのかけもちはできません。





(3)実施内容



参加学生は受入企業等との雇用契約に基づき業務に従事するとともに、インターンシップであることの意義を踏まえ受入企業等から与えられた特定のテーマに関する提案を行う。

また、本事業の実施に当たっては、大学で行っているビジネスマナー等の事前研修のほかに、本市が「有給長期インターンシップ」特有の事情に応じて行う研修等を「街ナカキャリアプラザ」にて行うこととしている。


up