日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
宇宙科学センター
ホームに戻る
閉じる
東広島天文台・かなた望遠鏡
概要
かなた望遠鏡を利用した共同研究
学生実習(大学生向け)
高校生向け観測実習
観測公募(中高生団体向け)
センター長メッセージ
センター紹介
関係者一覧
研究・教育活動 / Research and Education
研究成果
施設・装置紹介 / Facilities
施設公開
ギャラリー
閉じる
Home
宇宙科学センター
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ / News
タイトル
2016年08月
2016/08/23
2016/11/28~2016/12/02 第6回すばる望遠鏡国際会議 in 広島
2016/08/23
2016/08/29~2016/08/31 学生観測実習
2016年07月
2016/07/24
本日(7月24日)の特別観望会は予定通り開催します
2016/07/23
本日(7月23日)の特別観望会は予定通り開催します
2016年06月
2016/06/22
学生観測実習 参加者募集のお知らせ
2016/06/07
研究成果「限界を超えた超新星の起源を明らかに」をプレスリリース
2016/06/03
かなた望遠鏡主鏡再蒸着作業が行われます
2016年05月
2016/05/29
本日5/29の特別観望会は雨天のため中止
2016/05/28
本日(5月28日)の特別観望会は予定通り開催します
2016/05/27
2016年度中四国地区「天文・宇宙が学べる大学」合同進学説明会 開催のお知らせ
2016/05/23
特別観望会(2016年7月期) 参加者募集のお知らせ
2016/05/10
チベット望遠鏡プロジェクトHinOTORI がメディアに取り上げられました
2016/05/09
(参加募集は締め切りました) サイエンスパブ「西条 酒蔵×宇宙」
2016年03月
2016/03/24
かなた望遠鏡 特別観望会 参加者募集のお知らせ
2016/03/23
かなた望遠鏡による活動銀河核ジェットの研究が日本天文学会から表彰されました
2016年02月
2016/02/17
[研究成果]すばる望遠鏡で銀河から吹き出す激しい風をとらえる!-銀河風の構造に刻まれた銀河合体とスターバーストの歴史-
2016/02/16
緊急企画「重力波初検出」のお知らせ
2016/02/05
「銀河風」の構造解明(中国新聞報道)
2016/02/05
林 武広 教育学研究科教授 (宇宙科学センター研究員) 最終講義のお知らせ
2016年01月
2016/01/07
[研究成果]ブラックホールから可視光の激しい時間変動を発見
2015年10月
2015/10/19
高校生向け観測実習 「かなた天文教室2015」 開催のお知らせ
2015/10/09
「宇宙が学べる大学」合同進学説明会の開催のお知らせ
2015年09月
2015/09/12
教育学研究科:秋の天体観望会の開催について
2015年08月
2015/08/26
[研究成果]スパースモデリングを使った超新星の明るさを決める変数の選択
2015/08/05
内海特任助教らの研究成果「すばる望遠鏡超広視野主焦点カメラHSCで挑むM81銀河考古学」
2015年07月
2015/07/25
本日(7月25日)の特別観望会は予定通り開催します
2015/07/24
[研究成果]ブラックホールからの宇宙ジェット:フレア期と静穏期で異なる増光メカニズム
2015/07/24
本日(7月24日)の特別観望会は予定通り開催します
2015/07/07
特別観望会参加者の追加募集のご案内
2015年06月
2015/06/19
ライトダウンin東広島2015を後援しています
Pages
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次 ›
最終 »
センター長メッセージ
センター紹介
関係者一覧
研究・教育活動 / Research and Education
研究成果
施設・装置紹介 / Facilities
施設公開
ギャラリー
Top page
up
Copyright © 2003- 広島大学