広島大学法学部では、次のような種類の入学試験を行います。
法学部は「法学科」の1学科だけからなる学部ですが、昼夜開講制をとっており、入学志願者は入学試験の段階で「昼間コース」か「夜間主コース」のいずれか一方を選んで受験することになります。どちらのコースも修業年限は4年です。
入試の変更点について
令和8年度入学者選抜より、以下のとおり変更します。
変更の詳細は、広島大学入試情報 入学者選抜の変更点についてをご確認ください。
【変更点:昼間コース】
・広島大学光り輝き入試 総合型選抜Ⅰ型を新設
・一般選抜(前期日程)募集人員変更(変更後募集人員 :130 人)
・一般選抜(後期日程)募集停止
・広島大学光り輝き入試 総合型選抜外国人留学生型 3月実施 募集停止
【変更点:夜間主コース】
・一般選抜(前期日程)募集人員変更(変更後募集人員 :15 人)
・一般選抜(後期日程)募集停止
一般選抜
大学入学共通テストを受験したのち、一般選抜を受験します。試験は、前期日程(2月下旬)と後期日程(3月中旬)の2回行われます。
入試日程、募集人員、入試科目等の詳細は、広島大学 入試情報ページをご覧ください。
広島大学光り輝き入試 総合型選抜
・ 大学入学共通テストを課す選抜「II型」を受験して、昼間コースを目指すことができます。
・ 国際バカロレア資格取得者を対象とした選抜「国際バカロレア型」を受験して、昼間コース及び夜間主コースを目指すことができます。
・ 以下の年齢等の条件が合致すれば、光り輝き入試を受験して、夜間主コースを目指すことができます。
- 22歳以上: 「現在の職場で法律の知識が必要になったので学び直したい」「定年退職を機に勉強してみたい」「子育てが一段落したので勉強を再開したい」といった社会人の皆さんは、「社会人型」を受験できます。
- 60歳以上:中高年者を対象とした入学制度「フェニックス型」を受験できます。
・ 入試日程、募集人員、入試科目等の詳細は、広島大学 入試情報ページをご覧ください。
編入学(第3年次)
入試日程、募集人員、入試科目等の詳細は、左メニューの「編入学(第3年次)試験詳細」をご覧ください。