本学では,女性研究者支援事業を一層推進し,女性研究者の
研究意欲の一層の増進を図る目的で,平成19年度に「広島大学
女性研究者奨励賞」を創設しました。今年度は,5件を採択し,総額
300万円を助成しました。
また,10月18日(金),広島大学長からの賞状が,男女共同参画
推進室長から受賞者に手渡されました。
![]() |
![]() |
※左から富永先生,中の先生,中坂室長,郭先生,濁川先生
【受賞者】
1. 富永 依里子(大学院先端物質科学研究科 助教)
研究課題名:希釈ビスマス系III-V族半導体混晶のバンド構造の解析
配 分 額 :576,000円
2. 中の 三弥子(大学院先端物質科学研究科 准教授)
研究課題名:白血病抗癌剤耐性機構のリバースグライコミクス的解明と
耐性診断法の開発
耐性診断法の開発
配 分 額 :606,000円
3. 郭 芸(大学院医歯薬保健学研究院 助教)
研究課題名:NF-kBシグナルソームのユビキチン制御蛋白質A20による,
免疫反応・炎症の解析と免疫老の関係
免疫反応・炎症の解析と免疫老の関係
配 分 額 :606,000円
4. 濁川 清美(大学院医歯薬保健学研究院 助教)
研究課題名:マスト細胞のアレルギー応答におけるクラス2型PI3Kの役割
配 分 額 :606,000円
5. 香川 めぐみ(大学院国際協力研究科 研究員)
研究課題名:内戦下での停戦調整による和平の安定性:フィリピン政府と
モロ・イスラム解放戦線間の停戦調整委員会を事例に
配 分 額 :606,000円
【お問い合わせ先】
男女共同参画推進室 担当:島原,三上
電話 082-424-4428,4399
E-mail syokuin-senアットマークoffice.hiroshima-u.ac.jp