教育学部健康スポーツ系コース1年の島谷真央さんが、9月6日、7日に開催された『嘉納治五郎記念日露ジュニア柔道交流大会』において、52kg級で見事3位に入賞し、小山教育学部長に入賞の報告を行いました。
この大会は、安倍晋三首相も出席された「東方経済フォーラム」に合わせロシアのウラジオストクで開催された柔道のジュニア国際大会です。
全日本柔道連盟会長の山下泰裕氏とロシアのウラジーミル・プーチン大統領との友好の証として実現した日露文化交流活動の一環の派遣事業であり、日本とロシアさらにはモンゴルが参加し、ジュニア(21歳以下)の柔道選手が各階級(8階級)4名ずつ選抜されトーナメント方式で優勝を競う選手権大会でした。
2日目の決勝ラウンドは、安倍晋三首相、ウラジーミル・プーチン大統領及びモンゴルのハルトマーギーン・バトトルガ大統領も臨席し、大勢の観客が見守る中行われました。
島谷さんは、2回戦でロシアの選手に敗れましたが、敗者復活で3位決定戦まで進出。
見事、得意の内股で勝利し、3位に入賞しました!
島谷さんのさらなる活躍が期待されます!!

表彰式の様子(右から二人目が島谷さん)