広島大学基金室
〒739-8511
広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
TEL: 082-424-6132
FAX: 082-424-6179
E-mail: kikin*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
朱書きの「払込取扱票」により払込みいただく場合は、「寄付申込書」のご記入・ご提出は不要です。
広島大学基金へのお振込みは次の口座をご利用ください。
【!ご注意ください!】
インターネットバンキング、窓口・ATMでのお振込み、いずれの方法でも、事前に登録フォームでのご登録をお願いいたします。
ご登録がない場合、広島大学からご連絡を差し上げることができず、領収書をお送りできないことがあります。
ご登録は、広島大学基金トップページから「寄付をする」ボタンよりお願いいたします。
はい。ただし領収証明書を発行することになりますので、基金室へご連絡ください。
領収書としての効果は変わりませんのでご安心ください。
<広島大学 基金室>
TEL: 082-424-6132
FAX: 082-424-6179
E-mail: kikin*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
領収書は、各クレジットカード会社から広島大学への入金が確認でき次第、発行いたします。お申込み受付日より2~3ヶ月程度のお時間がかかります。
DVD・ブルーレイ・CD アルバム・ゲームソフト・スマートフォン・タブレットのご寄付も歓迎いたします。
(ISBNのない書籍、図書館等の除籍本、付録やカバー欠品の本、多少の傷みや汚れ・日ヤケ、書き込み、記名、印のある本等も減額対象になりますが、査定対象となります。)
数量に制限はありません。
同じ書籍等が複数ある場合は、10冊(点)までが査定対象になります。
送料は10点以上で送料無料(着払い)でお送りいただけます。
10点未満の場合は、送料のご負担(元払い・発払い)をお願いいたします。
申し訳ありませんが、段ボール箱のご用意・書籍等の梱包は、寄付者様にお願いしております。
お値段をおつけできなかった書籍につきましては、医療機関、福祉施設、児童施設等への寄贈もしくは古紙リサイクル業者への引き渡しをいたします。
線引きなどの書き込みがあった場合でも、一定額の減額になりますが対象になります。
申し訳ありませんが、いただいた本の返却希望には、ご対応できかねます。
18歳未満の方は、保護者の方にお願いしてお申し込みください。
金銭でのご寄付同様、お住まいの地域や所得に応じて、税制上の優遇措置を受けることも可能です。
ご希望の方は、約1~2ヶ月で申告に必要な領収書を発行いたしますので、別途広島大学基金室までご連絡ください。
広島大学基金室
〒739-8511
広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
TEL: 082-424-6132
FAX: 082-424-6179
E-mail: kikin*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
Copyright © 2003- 広島大学