広島大学基金室
〒739-8511
広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
TEL: 082-424-6132
FAX: 082-424-6179
E-mail: kikin*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
皆様からの温かいご支援をいただき、広島大学の学生は様々なことにチャレンジしています。
支援を受けた学生たちの活動内容を、一部ご紹介いたします。(インタビュー当時の学年を記載)
● UTAMA I MADE FON DWI PUTRA, ARFANI MIRIAM ILSA
(総合科学部国際共創学科 3年)
●株式会社やまだ屋様 / 戸田工業株式会社様 冠事業基金によるご支援
● 齋藤 岳人 (初等教育教員養成コース3年)
● 広島大学附属三原小学校で教育実習を受ける
● 2020年9月1日~9月30日
● クラウドファンディング「負けんけんね!広大」等によるご支援
● 臼井 颯哉 (先端物質科学研究科博士課程前期2年)
● アメリカ・カリフォルニア大学サンディエゴ校 (UCSD)
Moores Cancer Center のインターンシップへ参加
● 2020年1月~2020年2月まで派遣
●株式会社にしき堂様 冠事業基金によるご支援
●上條 由建(総合科学部国際共創学科2年)
●広島大学短期交換留学(HUSA)プログラムへ参加
●フィンランド・ユヴァスキュラ大学へ留学(2019年8月~12月)
●株式会社ダイクレ様 冠事業基金によるご支援
●若松 寿衣 (生物生産学部3年)
●AIMS(ASEAN International Mobility for Students)プログラムへ参加
●タイ・カセサート大学へ留学 (2019年8月~12月)
●中村英雄様 冠事業基金によるご支援
●蒋 潔程 (大学院総合科学研究科博士課程前期2年)
●国際連合教育科学文化機関(UNESCO)のインターンシップへ参加
●UNESCOバンコク事務所で仕事に従事 (2019年4月~2019年9月)
●南平 眞実 (生物生産学部4年)
●AIMS(ASEAN International Mobility for Students)プログラムへ参加
●タイ・カセサート大学へ留学 (2018年8月~12月)
●中村英雄様 冠事業基金によるご支援
●坂上 咲季 (広島大学 法学部卒業/法科大学院 修了)
●フェニックス奨学制度を利用
広島大学基金室
〒739-8511
広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
TEL: 082-424-6132
FAX: 082-424-6179
E-mail: kikin*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
Copyright © 2003- 広島大学