ワークショップ事務局
広島大学大学院人間社会科学研究科 特別支援教育学領域 竹林地研究室
E-mail chikurin*hiroshima-u.ac.jp
(*は@に置き換えてください )
ファシリテーションは「集団による知的相互作用を促進する働き」(堀公俊,2004)と言われています。
組織・チームによる創造的な問題解決を実現するため、コミュニケーションの改善を図り、協働と創造を深めるファシリテーションのスキルを学びましょう。
日時
2021年10月30日(土)9:00~16:30(8:30~受付)
会場
広島大学教育学部 L棟204教室
対象
大学生(広島大学以外の大学からの参加も歓迎します)
参加費
無料
申込方法
2021年10月25日(月)までに,以下の「申込用紙」(Word)にご記入の上,メールに添付して申込先のメールアドレスに送ってください。
*参加申込書の個人情報はこのワークショップ実施のためだけに使用します。
申込先
ワークショップ事務局
広島大学大学院人間社会科学研究科 特別支援教育学領域 竹林地研究室
E-mail chikurin*hiroshima-u.ac.jp
(*は@に置き換えてください )
日程概要
8:30 ~ 9:00 受付
9:00 ~ 10:30 演習1(場のデザインのスキル)
10:40 ~ 12:10 演習2(対人関係のスキル)
12:10 ~ 13:00 昼食・休憩
13:00 ~ 14:30 演習3(構造化のスキル)
14:40 ~ 16:10 演習4(合意形成のスキル)
16:10 ~ 16:30 まとめ
ファシリテーター
広島大学大学院人間社会科学研究科 准教授 竹林地毅 大学院生等
主催
広島大学大学院人間社会科学研究科 特別支援教育学領域 竹林地研究室