メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
工学部第四類 (建設・環境系)
ホームに戻る
閉じる
類の紹介・入学案内
教育体系・プログラム配属
研究室配属・卒業後の進路
学生生活・施設案内
アクセス・照会先
関連リンク
社会基盤環境工学プログラム
建築プログラム
閉じる
Home
工学部第四類 (建設・環境系)
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
(社会基盤)
(建築)
タイトル
2021年11月
2021/11/18
【受賞】「工学部教育顕彰」授与式が行われました
2021年10月
2021/10/26
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの半井教授が優秀口頭発表賞を受賞しました
2021/10/04
【受賞】理工学融合プログラムの力石 真 准教授が 道路政策の質の向上に資する技術研究開発「優秀技術研究開発賞」を受賞しました
2021年09月
2021/09/15
JST「産学官連携ジャーナル」9月号に藤原教授の災害時交通マネジメント研究が掲載されました
2021/09/14
【受賞】理工学融合プログラムのNur Diana Safitriさん 及び 力石 真 准教授が EASTS2021 Yasoshima Yoshinosuke Prize を受賞しました
2021/09/14
【受賞】理工学融合プログラムの吉岡 大誠さん、力石 真 准教授、藤原 章正 教授が EASTS2021 Best Paper Award for “Discovering interesting facts” を受賞しました
2021年08月
2021/08/31
令和3年8月の大雨により被災した箇所を対象とした現地調査を実施しました
2021年07月
2021/07/02
【研究成果】メタンハイドレート(*1)資源開発支援を目的とした新コンセプト技術を開発~深海底の生物資源を活用した固化技術~
2021年06月
2021/06/09
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの大橋 教授が 日本水環境学会 2020年度 学術賞を受賞しました
2021年03月
2021/03/13
学生考案の東広島テイクアウトマップアプリがUDC2020にて銀賞を受賞しました
2021/03/10
広島大学自動運転シャトルお披露目式を開催しました
2021年01月
2021/01/27
【受賞】理工学融合プログラムの藤原教授が 2020年度国際会議誘致・開催貢献賞(国際会議誘致の部)を受賞しました
2021/01/15
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの橋本助教 ほか1名が、第15回 岩の力学国内シンポジウム 優秀講演論文賞を受賞しました
2020年12月
2020/12/07
【受賞】理工学融合プログラムの藤原教授が 令和2年度新道路技術会議優秀技術研究開発賞を受賞しました
2020年11月
2020/11/28
呉市で新しい交通手段「グリーンスローモビリティ」実証実験を開始しました
2020/11/27
土石流等の発生予測に向けて「ががら山実証実験プロジェクト」始動しました
2020/11/20
【2020/11/20開催・東広島/オンライン・要申込】元工学研究科・河原能久教授退職記念講演会を開催します
2020年08月
2020/08/11
【受賞】広島大学 佐藤名誉教授 ほか4名が Best Paper of ConMat '20を受賞しました
2020年06月
2020/06/05
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの橋本助教が 令和元年度国際会議若手優秀論文賞を受賞しました
2020/06/01
【受賞】理工学融合プログラムの力石准教授が 令和2年度中国情報通信懇談会表彰を授与されました
2020年05月
2020/05/01
工学部・先進理工系科学研究科の学生2人が東広島市内の飲食店のテイクアウトマップアプリを開発しました
2020年03月
2020/03/17
【受賞】工学部第四類の川本さんが 第54回日本水環境学会 年会学生ポスター発表特別賞(ライオン特別賞)を受賞しました
2020年02月
2020/02/19
西日本豪雨災害で土石流が発生した広島県熊野町で土石流センサーの検証実験がスタートしました
2020年01月
2020/01/17
【受賞】社会基盤環境工学専攻の中下助教 ほか3名が 韓国海岸海洋工学会学術発表会 論文賞を受賞しました
2020/01/10
【受賞】工学部第四類卒業生の村岡さん ほか1名が第47回岩盤力学に関するシンポジウム 優秀講演論文賞を受賞しました
2020/01/10
【受賞】社会基盤環境工学専攻の末岡さん ほか4名が 第47回岩盤力学に関するシンポジウム 優秀講演論文賞を受賞しました
2020/01/10
大学院工学研究科の橋本涼太助教、アクセシビリティセンターの坂本晶子助教、大学院統合生命科学研究科の竹之内惇研究員の研究が東広島市の情報誌で紹介されました
2019年12月
2019/12/26
防災・減災研究センターが実証試験のため土石流センサーを昨年土石流が発生した渓流内に設置しました
2019年11月
2019/11/17
世界初「路面電車と協調する自動運転バス」公道実証実験を行いました
2019/11/11
【受賞】工学部第四類の小橋さんが 令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会優秀講演者として受賞しました
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
ページ
1
カレントページ
2
ページ
3
ページ
4
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
類の紹介・入学案内
教育体系・プログラム配属
研究室配属・卒業後の進路
学生生活・施設案内
アクセス・照会先
関連リンク
社会基盤環境工学プログラム
建築プログラム
工学部第四類Facebook
up
Copyright © 2003- 広島大学