この基本方針は、学校からの連絡を待ったり、学校へ問い合わせたりすることなく、各自で登校についての判断ができるようにするために作成しています。報道や関係機関のホームページなどで気象警報等の発表状況、交通情報等を確認して、基本方針にしたがって行動してください。
基本方針によって判断可能な場合は、緊急メール等での連絡は行いません。諸状況を鑑みて基本方針と異なる対応を行う場合や、補足的な連絡が必要となった場合においては、緊急メール等での連絡を行います。
なお、自宅待機や臨時休校の条件に当てはまらない状況であっても、自分が利用している交通機関の運行状況や自宅付近での災害など、安全に登校できないと保護者が判断する場合は、学校に連絡の上、自宅待機してください。やむを得ず登校できなかった場合、欠席ではなく、出席扱いにいたします。安全を最優先に考えて、登校の判断をするようにお願いいたします。
非常時における学校への電話連絡は、事故・災害などで緊急連絡を要する場合に限定するようご協力をお願いいたします。