一時保育について

利用について

保育日

月曜日から金曜日のうち、定員に空きがある日
(国民の祝日に関する法律に規定する休日および年末年始(12/29~1/3)を除く)

常時保育の利用を優先するため、日時によっては受け入れができない場合があります。

保育時間

【基本保育】
 午前7時30分~午後7時00分

【延長保育】
 午後7時00分~午後8時00分

保育料金

【基本保育】
 800円/時間

【延長保育】
 800円/時間

※実際の保育時間より算出します。
 利用計画書に記載された時間ではありませんのでご注意ください。

入園申込みについて

一時保育のご利用を希望する場合は、男女共同参画推進室までご連絡ください。
ご連絡の際には、
 ①お子さまの年齢
 ②利用希望日、時間
 ③保育を必要とする理由
をお伝えください。

申込の際は利用希望日の2月前から2週間前までの間に、下記の書類をご提出ください。
利用が月をまたぐ場合は、月単位でお申し込みください。

入園申込書類

以下の3点を男女共同参画推進室まで提出してください。
配偶者が本学に所属している場合は、就労証明書の提出は不要です。

なお、申込者及びその配偶者が学生の場合、在学証明書を提出してください。
申込者及びその配偶者が本学の学生である場合は、学生証の写しをもって在学証明書に代えることができます。

ひまわり保育園(東広島地区)を利用希望の方

こすもす保育室(広島地区)を利用希望の方

入園までの流れ

お問い合わせ先
財務・総務室人事部福利厚生グループ(男女共同参画推進室)

担当:ひまわり保育園担当 082-424-4413(内線:東広島4413)
   こすもす保育室担当 082-424-4355(内線:東広島4355)
住所:〒739-8511 東広島市鏡山一丁目3番2号
E-mail:syokuin-sen@office.hiroshima-u.ac.jp
    (@を半角に置き換えて送信してください。)


up