近藤 雅征

職名准教授
研究分野温室効果ガス動態、気候システム学
研究のテーマ
気候変動-温室効果ガスの動態に関する研究を行っています。最近では広く一般的になった「気候変動」ですが、実はまだまだわからないことだらけです。そもそも、なぜ地球の気候は生命居住可能(ハビタブル)な状態を保っているのでしょうか。これから温暖化が進むとどうなるでしょうか。数値モデル、地上・衛星データを駆使した統合解析により、ハビタブルな生物圏気候の謎に取り組んでいます。
メッセージ
国内でも数少ない大気化学、大気物理、地球物理を基盤とした温室効果ガス専門の研究室を主宰しています。気候変動、温室効果ガスを基礎から学んで、カーボンニュートラルの実現可能について共に考えましょう。