| 氏名 | 職名 | 研究分野 |
|---|---|---|
| 関 恒樹 | 教授 | 文化人類学、都市の開発・政治・社会政策、フィリピン研究 |
| 西 真如 | 教授 | 文化人類学、医療人類学、ジェンダーと健康、グローバルヘルス |
| フンク カロリン | 教授 | 観光地理学 |
| 河本 尚枝 | 准教授 | 社会福祉、留学生教育 |
| 田口 陽子 | 准教授 | 文化人類学、南アジア地域研究 |
| 張 慶在 | 准教授 | 観光学、コンテンツ・ツーリズム |
| リグスビー カーティス アンドリュー | 准教授 | 日本の宗教・日本の文化、哲学、比較思想 |
| ゾレット シモーナ | 助教 | サステナブルな農業とフードシステム, 農村社会学 |
| 氏名 | 職名 | 研究分野 |
|---|---|---|
| 片柳 真理 | 教授 | 平和構築 |
| 柴田 美紀 | 教授 | 外国語学習・第二言語習得 |
| 天野 修一 | 准教授 | 第二言語における音声/音韻の習得、コンピュータ支援による言語学習 |
| 掛江 ともこ | 准教授 | 紛争解決論、国際法 |
| タファナー ロバート ホースト | 准教授 | 応用言語学、第二言語習得、語用論 |
| 山根 達郎 | 准教授 | 国際関係論 |
| 氏名 | 職名 | 研究分野 |
|---|---|---|
| ヴィレヌーヴ 真澄美 | 教授 | コロイドおよび界面科学 |
| 保坂 哲朗 | 教授 | 生態学、昆虫学、人間-自然相互作用 |
| 山田 俊弘 | 教授 | 保全生物学、森林生態学 |
| 岩本 洋子 | 准教授 | 大気化学、海洋化学 |
| 近藤 雅征 | 准教授 |
温室効果ガス動態、気候システム学 |
| 白川 俊之 | 准教授 | 社会階層論、教育社会学、社会調査法 |
| 田中 晋平 | 准教授 | 複雑系の物理学 |
| 渡邊 千穂 | 准教授 | ソフトマターの科学、生物物理化学 |
| 王 崑陽 | 助教 | 流域水文学、気候変動、非点源汚染 |
| 川口 健太 | 助教 |
応用地学、地質学、大陸地殻進化論 |
| 駒田 夏生 | 助教 |
アジアとアフリカ地域の植物多様性、 着生植物の自然史と保全 |
| 吉田 真理子 | 助教 |
環境人類学、 海洋の人文科学、 科学技術社会論 |

Home