IGS就職体験記 | 川原里桜さん | 半導体で世界を舞台に、新しい挑戦を

川原 里桜 さん(2021年度入学生)

内定先企業

   マイクロンメモリ ジャパン株式会社

 

就職活動の時期

  3年次  5月︓就職活動開始
  3年次  8月︓インターンシップ
  3年次 11⽉︓選考開始
  3年次  3⽉︓内々定

業界・内定先を選んだ理由

技術系の分野でグローバルに活躍できる仕事、変化が激しく10年後も新しいことに挑戦できる仕事という部分に惹かれて、半導体業界を目指すようになりました。

マイクロンメモリジャパン株式会社は、様々なバックグラウンドを持った人が集まっており、その多様性を活かす社風です。IGSでは国籍や専門分野の違う学生が、それぞれの得意・不得意分野を助け合いながら学んできました。その経験から、マイクロンメモリジャパン株式会社の多様性を認めるだけでなく、活かす社風に魅力を感じ、就職先を選ぶ決め手となりました。

 

就職活動をするうえで役立った経験

授業でディスカッションやプレゼンテーションをした経験は、就職活動をするうえでとても役に立ちました。IGSの授業では意見交換や発表をする機会が多くあります。自分の意見を持ち、その意見をわかりやすく噛み砕いて伝える習慣が付いたため、面接やグループディスカッションでも自分の考えをしっかり伝えられたのだと思います。

また、サークル活動や留学を経て、色々なことに挑戦できるようになりました。理学部や工学部の授業を取り、大学祭の出店を企画し、留学先でもサークルに入ってみるなど、新しいことに挑戦する機会が増えたと思います。半導体業界に挑戦しようと思ったのも、その一つです。

これから就職活動をするIGS生へのメッセージ

周りに同じ業界を志望する人がいなかったり、留学や課外活動のために就職活動の時期が遅れたり、IGSならではの悩みがあると思いますが、焦らなくて大丈夫です!

就活は自分の人生について考える絶好のチャンスなので、自分のペースでじっくり考えてみてください!

 


up