メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院統合生命科学研究科
ホームに戻る
閉じる
研究科長挨拶
概要
プログラム
入試情報
研究・教員紹介
関連大学院
関連学部
広報・刊行物
就職・進路
受賞・表彰
在学生の方
国際交流
教員公募
附属関連施設
閉じる
Home
大学院統合生命科学研究科
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
タイトル
2023年06月
2023/06/30
~統合生命科学研究科(博士課程前期)推薦入試A(7/1実施)について~
2023/06/28
【研究成果】卓越大学院ゲノム編集先端人材育成プログラムの堀内浩幸教授らのグループの研究成果が JSTのサイエンスクリップに取り上げられました
2023/06/28
【研究成果】ハチク(淡竹)が120年ぶりに開花!?東広島市内で開花後を初めて追跡調査~竹林再生の謎を解明する手掛かりに~
2023/06/28
【受賞報告】生命環境総合科学プログラムの青栁仁士さんが優秀発表賞を受賞しました
2023/06/22
手も足も羽もない線虫が飛ぶ〜線虫が静電気の引力を利用して昆虫に飛び乗り、拡散することを発見〜
2023/06/20
【受賞報告】生物工学プログラムの倉田知哉さんらが第23回マリンバイオテクノロジー学会大会で学生発表賞を受賞しました
2023/06/09
【研究成果】細胞相互のコミュニケーションは細胞間の格差を是正し、細胞社会を頑強にする
2023/06/07
(2023/6/8放送)RCCラジオ 「本名正憲のおはようラジオ」に島本整教授が出演します
2023/06/07
【著書出版】生物資源科学プログラム 小櫃剛人教授の分担執筆本が出版されました
2023/06/05
【受賞報告】生物工学プログラムの藤川晃太朗さんが環境バイオテクノロジー学会2023年度岡山大会で優秀ポスター賞を受賞しました
2023/06/05
(2023/6/24、2023/7/1放送)RCCラジオ 「ヒロマツ サタデー ピットイン」に堀内浩幸教授が出演します
2023/06/05
【受賞報告】生物工学プログラムの緋田安希子助教が日本農芸化学会中四国支部奨励賞を受賞しました
2023年05月
2023/05/29
【研究成果】機械学習により「心の揺れ・葛藤」の解読に成功〜報酬と好奇心の間で揺れる想い〜
2023/05/22
卓越大学院プログラム「ゲノム編集先端人材育成プログラム」履修生の募集について
2023/05/19
【受賞報告】食品生命科学プログラムの石井南葵さんが日本栄養・食糧学会 学生優秀発表賞を受賞しました
2023/05/17
【研究成果】社会性昆虫が繁殖を分業する仕組みに公共遺伝子発現データから迫る
2023/05/09
【受賞報告】生物工学プログラムの益村晃司さん、古原優希さんらが日本農芸化学会2023年度大会トピックス賞を受賞しました
2023/05/08
大学院入試の募集要項を掲載しました
2023年04月
2023/04/28
【2023/5/23応募期限】広島大学創発的次世代研究者育成・支援プログラム(2023年10月支援開始分)の募集を開始します
2023/04/28
【2023/5/23応募期限】広島大学大学院リサーチフェローシップ後任補充(マテリアル分野 2023年10月支援開始)の募集を開始します
2023/04/28
【2023/5/23応募期限】広島大学大学院リサーチフェローシップ(2023年10月支援開始)の募集を開始します
2023/04/28
統合生命科学研究科の山田俊弘教授による『〈絶望〉の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか』が出版されました
2023/04/28
【著書出版】生命環境総合科学プログラム 山田俊弘教授の著書が出版されました
2023/04/18
(4/21放送)NHK総合『チコちゃんに叱られる!』に統合生命科学研究科 櫻井直樹特任教授が出演します。
2023年03月
2023/03/30
【受賞報告】数理生命科学プログラムの久保寺 裕進さんがThe 13th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics Excellent Research Awardを受賞しました
2023/03/24
2022年度統合生命科学研究科学位記授与式を行いました
2023/03/20
【受賞報告】食品生命科学プログラムの田中若奈助教が日本育種学会奨励賞を受賞しました
2023/03/15
【研究成果】化学物質を感じて自発的に動く物体の構築~環境に応答する微小ロボットの開発に期待~
2023/03/10
大学院統合生命科学研究科・松尾宗征助教の論文が、Nature Communications誌の化学・材料科学分野でDL数TOP25に選ばれました
2023/03/10
【研究成果】福島第一原発近傍で観察された巻貝の生殖異常のメカニズム解明 ― 神経ペプチド遺伝子の発現低下と発現調節スイッチの異常による可能性 ―
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
ページ
5
ページ
6
ページ
7
ページ
8
カレントページ
9
ページ
10
ページ
11
ページ
12
ページ
13
…
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
研究科長挨拶
概要
プログラム
入試情報
研究・教員紹介
関連大学院
関連学部
広報・刊行物
就職・進路
受賞・表彰
在学生の方
国際交流
教員公募
附属関連施設
up
Copyright © 2003- 広島大学