広島大学広楓会(関東)懇親会開催のご案内

広島大学政経学部・法学部・経済学部・大学院社会科学研究科ご卒業の皆様

時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。

1949年に設立された政経学部を前身に、1977年に分離改組された法学部と経済学部、大学院社会科学研究科等をご卒業された方は広楓会の会員でもあります。

個人的には知りませんでしたが、入学時に終身会費を納入されているそうです。
広楓会は、広島市内で毎年総会と懇親会が開催されています(いるそうです)。

関東でも懇親会を開催したく、以下にご案内させていただきます。

ここ広楓会(関東)では、堅苦しいことは抜きで、肩ひじ張らない懇親の場として開催したいと思っております。

他学部と違い(他学部の詳細は存じ上げませんが)、関東に在住されている政経学部・法学部・経済学部等の卒業生は、縦横の繋がりが希薄となっている感が否めません。
広楓会の存在自体を失念されている方もいらっしゃるかもしれません(私だけかもしれませんが)。

そこで、広楓会(関東)では、「広島大学法社会学系の卒業生が集い、懇親の場とする」ことを目的に、単なる飲み会として開催します。

飲み会ではありますが、これを機に同窓の繋がりが持てたら良いなと切望しています。
大学時代のこと、母校から遠く離れた関東での現在のこと、その他何でも語り合いましょう。
大学時に、「広大で最も楽しとる学生」と揶揄されたことを思い出すのも良いかもしれません。
人脈は財産であり、広楓会(関東)懇親会はそのきっかけの一つだと思います。
広島は遠いなと思ってた方、関東でも楽しく集いましょう。
今回、広島大学東京オフィスと関東ネットワークのご支援もいただき、気兼ねなくゆったりとお過ごしいただけるよう、広々としたカフェを貸し切りにしました。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。
 

日時

2025年3月27日(木)
18時30分 開場
19時00分 開始(2時間飲み放題)
21時00分 終了

会場

CAFE & BAR CROISEE
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー4F
〒105-0001
東京都港区虎ノ門二丁目6番1号
03-6206-1710

会費

5,000円~6,000円程度
会費は参加者数により決定します。

申込方法

こちらのフォームよりお申込みください。

フォームが利用できない方は、E-Mailにて以下の項目をお知らせください。
氏名:
氏名(ふりがな):
勤務先等:
入学年:S〇〇年、H〇〇年(例H02年)
卒業・修了学部等:

E-Mailでのお申し込みは下記2名あてに送信してください。
大岡:k-ooka@saa.or.jp(@は半角に変換してください)
藤川:yoshifuji0507@gmail.com(@は半角に変換してください)

お申込み締め切り

2025年3月17日(月)
3月26日(水)午前中まで受付中

広楓会(関東)懇親会幹事一同
大岡勝美(公益社団法人日本証券アナリスト協会、S56年入学、経済学部卒)
藤川佳孝(株式会社ファミリーマート、H2年入学、法学部卒)
吉岡篤史(プルデンシャル生命株式会社、H27年入学、経済学部卒)

以上文責 藤川佳孝

<お問い合わせ先>
広島大学東京オフィス
TEL:03-6206-7390
E-Mail:tokyo(AT)office.hiroshima-u.ac.jp ※(AT)は半角@に変換して送信してください。


up