メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院先進理工系科学研究科
ホームに戻る
閉じる
研究科紹介
入試情報
研究室紹介
研究関連
広報・刊行物
就職
研究科説明会
お問い合わせ先
在学生の方へ
修了生の方へ
高等専門学校推薦入試制度
博士学位取得について
社会人Drをお考えの方へ
Drをお考えの方へ
留学をお考えの方へ
国際交流
社会・地域貢献
後援会
関連学部・大学院
インターンシップ生受入制度
閉じる
Home
大学院先進理工系科学研究科
ニュース&トピックス
一覧
お知らせ
研究成果
入試
一覧
2023/11/29
【入試】2024年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/11/29
【2023/12/19開催・オンライン】第12回バイオマスプレミアムイブニングセミナーのご案内
2023/11/27
安芸高田市「小原の憩いの場」実現に向けた小屋が完成しました(地域の元気応援PJ)
2023/11/21
【2023/12/3開催・呉市・要申込】第90回海洋教育フォーラム「未来の海を守る・視る・創るための取り組み」を大和ミュージアムで開催します
2023/11/20
【2023/12/5】【第4回】富⼠通次世代コンピューティングセミナーを開催します
2023/11/17
大学院先進理工系科学研究科 西原禎文 教授の研究成果の社会実装がラジオで紹介されました。
2023/11/13
[75]【2023/12/2開催・広島市・要申込】HIRODAIとマツダ財団が贈る先進サイエンスサロン「人間拡張ってなに?~あなたの可能性を拡張するテクノロジー~」を開催
2023/11/02
第5回地中熱セミナー(第128回広大ACEセミナー) を開催しました。
2023/10/24
第109回広島大学バイオマスイブニングセミナー(第126回広大ACEセミナー) を開催しました。
2023/10/13
「東広島市・学生発スタートアップチャレンジ2023」の採択チームが決定しました。
2023/10/06
2023年度「先進理工系科学研究科 学術奨励賞」授賞式を行いました
2023/10/04
【2023/11/11開催・東広島・要申込】未来博士3分間コンペティション2023オーディエンス募集
2023/10/03
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期『スマートモビリティプラットフォームの構築』に採択されました
2023/10/03
広大生が大崎上島町で元警察官舎を「地域の拠点」にリノベーションしています(大崎上島まちおこしプロジェクト8月の活動)
2023/10/03
【2023/11/1開催・オンライン・要申込】第5回地中熱セミナー(第128回広大ACEセミナー)のご案内
2023/10/01
新入生の方へ(2023年10月入学)
2023/09/29
【入試】外国人留学生特別選抜[国外在住者] 2024年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/09/21
令和5年度秋季学位記授与伝達式を行いました
2023/06/20
【7月21日申込締切】(7月13日テーマ追加しました)高等専門学校からのインターンシップ生の申込受付を開始しました
2023/05/31
【入試】2023年10月入学及び2024年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/04/28
【入試】2024年4月入学募集要項(博士課程前期・推薦入学)を公開しました
2023/03/31
【入試】外国人留学生特別選抜[国外在住者] 2023年10月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2022/11/30
【入試】2023年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
一覧
2023/11/30
【受賞】「大学院先進理工系科学研究科長顕彰」授与式が行われました
2023/11/29
【受賞】量子物質科学プログラムの室尾健人さんが日本物理学会 学生優秀発表賞 ビーム物理領域を受賞しました
2023/11/29
【受賞】量子物質科学プログラムの黒田幹斗さんが日本物理学会 学生優秀発表賞 ビーム物理領域を受賞しました
2023/11/29
【受賞】量子物質科学プログラムの笠垣飛人さんが日本物理学会 学生優秀発表賞 ビーム物理領域を受賞しました
2023/11/27
【受賞】理工学融合プログラムの博士課程前期2年 砂本 礼志 さん が第7回学生・若手研究発表会 優秀口頭発表賞を受賞しました
2023/11/27
【受賞】電気システム制御プログラムの王さん ほか4名が ICPET 2023 Best Student Paperを受賞しました
2023/11/22
【受賞】物理学プログラムの 浅井さんが 日本物理学会 学生優秀発表賞 を受賞しました
2023/11/22
【受賞】物理学プログラムの 浅井さんが 日本加速器学会年会賞(ポスター部門) を受賞しました
2023/11/21
【受賞】物理学プログラムの 白川さんが AMF-AMEC 2023 Best Poster Award を受賞しました
2023/11/21
【受賞】物理学プログラムの Shaoさんが AMF-AMEC 2023 Best Poster Award を受賞しました
2023/11/20
【受賞】応用化学プログラムの大重さんが第38回中国四国地区高分子若手研究会 高分子学会中国四国支部長賞を受賞しました
2023/11/20
【受賞】機械工学プログラムの田邊さんが第61回燃焼シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
2023/11/17
【受賞】物理学プログラムの 石川准教授らが HPCI利用研究課題優秀成果賞を受賞しました
2023/11/17
【受賞】数学プログラムの石原さんが 日本計算機統計学会 学生研究発表賞 を受賞しました
2023/11/16
【受賞】化学プログラムの玉谷さんが 応用物理学会 発表奨励賞 を受賞しました
2023/11/16
【受賞】化学プログラムの有馬さんが 応用物理学会 発表奨励賞 を受賞しました
2023/11/16
【受賞】化学プログラムの竹本さんが 応用物理学会 発表奨励賞 を受賞しました
2023/11/15
【受賞】情報科学プログラムの築山さんが第19回情報科学ワークショップ 優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
2023/11/09
【受賞】情報科学プログラムの桑原さん ほか4名が JPHACKS 2023 Best Hack Day Award を受賞しました
2023/11/09
【受賞】情報科学プログラムの桑原さんが第一回技育CAMP ハッカソン 努力賞を受賞しました
2023/11/02
【受賞】機械工学プログラムの佐伯さんが日本マイクログラビティ応用学会 若手奨励賞を受賞しました
2023/10/31
【受賞】応用化学プログラムの兼田さんが第72回高分子討論会 優秀ポスター賞を受賞しました
2023/10/31
【受賞】機械工学プログラムの村松 助教が IEEJ Industry Applications Society Excellent Presentation Award を受賞しました
2023/10/31
【研究成果】超伝導になる電子のカタチが見えた!量子ビームで描く次世代材料の設計図
2023/10/30
【受賞】量子物質科学プログラムの富永依里子准教授と梅西達哉さんがADMETA POSTER AWARD2022を受賞しました
2023/10/27
【受賞】電気システム制御プログラムの餘利野 特任教授が電気設備学会 学会功績賞を受賞しました
2023/10/26
【受賞】電気システム制御プログラムの横田さん ほか6名が電気学会優秀論文発表賞を受賞しました
2023/10/24
【受賞】応用化学プログラムの大平さん ほか1名が The 11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials (EAS11) Best Poster Award を受賞しました
2023/10/19
【研究成果】大学院先進理工系科学研究科 西原 禎文 教授の研究成果の社会実装が新聞で紹介されました
2023/10/19
【受賞】情報科学プログラムの米田さん ほか1名が Franklin V. Taylor Memorial Award - Finalist を受賞しました
2023/10/18
【受賞】情報科学プログラムの隅谷教授 ほか1名が最優秀論文賞を受賞しました
2023/10/12
量子アニーラーで順列型組合せ最適化問題を解くためのイジングモデルのサイズと要求分解能を大幅に削減する画期的な設計手法を開発
2023/10/10
【受賞】応用化学プログラムの浅野目さんが日本セラミックス協会 第36回秋季シンポジウム 特定セッション 若手奨励賞を受賞しました
2023/10/10
【受賞】建築学プログラムの山田さん ほか7名 が日本建築学会「銀茶会の茶席」設計コンペティション最優秀賞を受賞しました
2023/10/10
【受賞】建築学プログラムの瀬戸さん ほか3名 が日本建築学会「銀茶会の茶席」設計コンペティション審査員賞を受賞しました
一覧
2023/11/29
【入試】2024年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/09/29
【入試】外国人留学生特別選抜[国外在住者] 2024年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/06/30
【受験者の皆様へ】7月1日 博士課程前期推薦入学試験について
2023/05/31
【入試】2023年10月入学及び2024年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/04/28
【入試】2024年4月入学募集要項(博士課程前期・推薦入学)を公開しました
2023/03/31
【入試】外国人留学生特別選抜[国外在住者] 2023年10月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2023/01/19
【受験者の皆様へ】新型コロナウイルス感染症対応について
2022/12/27
【入試】(工学系プログラム及び情報科学プログラム)2023年度以降に実施する博士課程前期入学者選抜の語学試験の得点に関する出願要件について
2022/11/30
【入試】2023年4月入学募集要項(博士課程前期・博士課程後期)を公開しました
2021/10/06
(3月28日更新)【入試】(工学系プログラム及び情報科学プログラム)2022年度以降に実施する博士課程前期入学者選抜の語学試験の得点に関する出願要件について
研究科紹介
入試情報
研究室紹介
研究関連
広報・刊行物
就職
研究科説明会
お問い合わせ先
在学生の方へ
修了生の方へ
高等専門学校推薦入試制度
博士学位取得について
社会人Drをお考えの方へ
Drをお考えの方へ
留学をお考えの方へ
国際交流
社会・地域貢献
後援会
関連学部・大学院
インターンシップ生受入制度
up
Copyright © 2003- 広島大学