日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院先進理工系科学研究科
ホームに戻る
閉じる
研究科長挨拶
概要
先進理工系科学専攻
国際連携専攻
入試情報
研究・教員紹介
広報・刊行物
在学生の方へ
新入生オリエンテーション(2020年10月入学)
関連学部・大学院
連絡先
閉じる
Home
大学院先進理工系科学研究科
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
研究成果
入試
タイトル
2021年01月
2021/01/15
【研究成果】水中での不斉炭素~炭素結合生成有機反応の発見~
2021/01/13
【イベント】2021/2/3 研究井戸端トーク#2 美しさとデザイン
2021/01/13
【受賞】建築学プログラムの山本さん ほか3名が 土木デザイン設計競技 景観開花。2020. 佳作を受賞しました
2021/01/07
令和2年度「エクセレント・スチューデント・スカラシップ」表彰状授与式を行いました
2021/01/06
12月に4件の研究成果,16件の受章がありました。
2021/01/05
防災・減災研究センター2周年記念オープンディスカッション「『相乗型豪雨災害』防災のネクストステップで何に取り組む?」を開催しました
2021/01/05
【研究成果】VIP に選出:ルイス酸性抑制型ホウ素を基調とする有機合成化学
2021/01/04
広島大学の若手研究者らが東広島市の情報誌で紹介されました
2020年12月
2020/12/28
【研究成果】炭素―炭素π単結合性化合物の寿命を圧力効果により約1000倍長くすることに成功
2020/12/24
【受賞】基礎化学プログラムの小栗さんが The Chemical Society of Nano Bio Info Student Awardを受賞しました
2020/12/24
【受賞】電気システム制御プログラムの妹尾准教授 ほか3名が 第37回 日本ロボット学会学術講演会 優秀研究・技術賞を受賞しました
2020/12/23
本学研究科の教員が中国新聞に掲載されました
2020/12/21
【研究成果】パルス磁場中で瞬時に金属の電気抵抗を測る方法を開発~OFDM 法を超える高速信号復調技術を確立~
2020/12/17
【受賞】有機典型元素化学研究室の田中さんが 未来博士3分間コンペティション2020 優秀賞を受賞しました
2020/12/17
【受賞】基礎化学プログラムの森江さんが 日本化学会 優秀発表賞を受賞しました
2020/12/17
【受賞】基礎化学プログラムの梅田さんが 日本化学会 優秀発表賞を受賞しました
2020/12/16
【受賞】機械工学プログラムの金助教が 日本燃焼学会 奨励賞を受賞しました
2020/12/11
【受賞】建築学プログラムの林さん ほか1名が 日本建築学会設計競技 中国支部入選を受賞しました
2020/12/09
【受賞】基礎化学プログラムの伊藤さんが 日本化学会 優秀ポスター発表賞を受賞しました
2020/12/09
【受賞】基礎化学プログラムの土屋さんが 日本化学会 優秀ポスター発表賞を受賞しました
2020/12/08
「未来博士3分間コンペティション2020」で本学学生3人が「優秀賞(日本語部門)」ほかを受賞しました
2020/12/08
【2020/12/16開催・オンライン・要申込】防災・減災研究センター2周年記念オープンディスカッション「『相乗型豪雨災害』防災のネクストステップで何に取り組む?」を開催します
2020/12/08
【研究成果】らせん磁気構造中にソリトンを形成するパターンを無限個用意することに成功~無限容量磁気メモリの作製原理を発見~
2020/12/07
【受賞】電気システム制御プログラムの藏田さん ほか4名が 電気学会 電力・エネルギー部門大会 YOC奨励賞を受賞しました
2020/12/07
【受賞】電気システム制御プログラムの妙中さん ほか3名が 電気学会 電力・エネルギー部門大会 YOC優秀発表賞を受賞しました
2020/12/07
【受賞】電気システム制御プログラムの重光さん ほか4名が 電気学会 電力・エネルギー部門大会 YOC奨励賞を受賞しました
2020/12/05
【研究成果】生命の不思議を“ピンポイント照射”で明らかに~マイクロビーム照射を用いて脳神経系の発生や運動機能を解明~
2020/12/04
先進理工系科学研究科 薮田ひかる教授もプロジェクトに参画。 小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に帰還します
2020/12/04
【受賞】化学専攻 DANG HUY HIEPさん、田中 悠太さん、石坂 昌司教授、松原 弘樹准教授が、Hot Article Award Analytical Sciencesを受賞しました
2020/12/03
呉市で新しい交通手段「グリーンスローモビリティ」実証実験を開始しました
Pages
1
2
3
4
5
6
次 ›
最終 »
研究科長挨拶
概要
先進理工系科学専攻
国際連携専攻
入試情報
研究・教員紹介
広報・刊行物
在学生の方へ
新入生オリエンテーション(2020年10月入学)
関連学部・大学院
連絡先
up
Copyright © 2003- 広島大学