日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院教育学研究科・教育学部
ホームに戻る
閉じる
概要
入試情報
学部
大学院
特別支援教育特別専攻科
進学・就職・資格
研究・教員紹介
広報・刊行物
保護者の方へ(教育学部後援会)
証明書請求
共催・後援・協賛名義の申請
お問い合わせ先・アクセス
自己点検・評価実施報告
閉じる
Home
大学院教育学研究科・教育学部
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
タイトル
2022年05月
2022/05/06
【2022/6/23(木)開催】2023年度 人間社会科学研究科 教育科学専攻 教師教育デザイン学プログラム〈学習開発学領域・カリキュラム開発領域・特別支援教育学領域〉大学院受験説明会
2022年04月
2022/04/06
3年次編入学試験(第二類(科学文化教育系)技術・情報系コース)の学生募集要項を公表しました。
2022/04/04
【2022/4/23開催】教育学部音楽文化系コースが新入生歓迎 野外オペラ「魔笛」の公演を実施します。
2022/04/04
【2022.02.20】第107回定例オンラインセミナー「IBに学ぶ探究的な歴史学習」を開催しました
2022/04/04
【2022.02.26】研究拠点創成フォーラムNo.33 授業研究を研究する(11)「オーストリアの授業研究の研究者から学ぶ―Claudia Mewald先生―」を開催しました
2022/04/04
【開催報告】【2022.02.19】研究拠点創成フォーラムNo.32 授業研究を研究する(10)「イギリスの授業研究の研究者から学ぶ―Wasyl Cajkler先生―」を開催しました
2022年03月
2022/03/29
【開催報告】【2022.3.18】定例オンラインセミナー講演会No. 110【HUGLI特別企画9】「インドネシアは日本の地理教科書でいかに語られてきたか」を開催しました
2022/03/29
【開催報告】【2022.03.19】研究拠点創成フォーラムNo.35 「授業研究を研究する(12)「韓国の授業研究・授業批評の研究者から学ぶ―Hyugkyu Lee(이혁규)先生―」を開催しました
2022/03/16
【開催報告】【2022.03.09】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は,東広島市広域交流型オンライン社会科地域学習(東広島市の特色)を実施しました
2022/03/16
【開催報告】【2022.03.05】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は第109回定例オンラインセミナー「ポストコロナ第3フェーズ第4回 「学校休業」からの2年間をどう総括するか ―地域・学校・社会を「教育」でつなごう―」」を開催しました
2022/03/16
【開催報告】【2022.02.28】定例オンラインセミナー講演会No. 108【HUGLI 特別企画8・セミナー】「インドネシアにおける女子教育を考える:カルティニの貢献とその評価」を開催しました
2022/03/11
教育学部の学生が令和3年度国立青少年教育振興機構法人ボランティア表彰を受けました
2022/03/10
教育学部人間生活系コースの学生らが尾道市生口島せとだレモン祭に向けてお菓子を開発しています(地域の元気応援PJ)
2022/03/10
東広島市の5つの小学校と本学の教育ヴィジョン研究センター(EVRI)が広域交流型オンライン社会科地域学習を行いました(COMMONプロジェクト)
2022/03/09
【開催報告】【2022.01.29】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は第105回定例オンラインセミナー「授業研究を研究する(9) 異なる専門の研究者が共通フィールド(場)にどのように関わるか?」を開催しました
2022/03/02
【開催報告】【2022.02.11】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は第106回定例オンラインセミナー「教科教育学・心理学・日本語教育学の視点からインクルーシブな学びを考える(7)日本語を第二言語とする児童生徒の学びにくさへの支援「高校における言語的・文化的に多様な生徒の教育を考える」」を開催しました
2022/03/01
【開催報告】【2022.02.05】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」はEVRI Forum No.31 「EVRI-HU PELSTE 2022 Localizing Lesson Study: The Cases of America, Brazil and India」のシンポジウムを開催しました
2022年02月
2022/02/28
【開催報告】【2022.01.08】第104回定例オンラインセミナー「政治的中立性をめぐる日本の教師(2)現職教員の調査から」を開催しました
2022/02/28
【開催報告】【2021.12.18】第103回定例オンラインセミナー「ポストコロナ第3フェーズ第3回「子どもたちの「声」を聴こう」」を開催しました
2022/02/28
【開催報告】【2021.12.21】第101回定例オンラインセミナー【HUGLI特別企画7・セミナー】「言語文化教育における詩の魅力」を開催しました
2022/02/25
【開催報告】【2022.02.09】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は,東広島市広域交流型オンライン社会科地域学習(大学と市の移り変わり)を実施しました
2022/02/25
【合格発表】令和4年度広島大学特別支援教育特別専攻科 入学試験合格発表について
2022/02/18
【開催報告】【2022.01.19】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は,東広島市広域交流型オンライン社会科地域学習(外国人市民)を実施しました
2022/02/18
第60回 造形芸術系コース修了・卒業制作展を開催しました
2022/02/17
【2022/3/14開催・オンライン・要申込】広島大学教育学部数理・データサイエンス教育強化コンソーシアム令和3年度ワークショップ「教育分野におけるデータサイエンスの今後」を開催します
2022/02/07
【2022/2/19配信】第70回広島大学教育学部音楽文化系コース卒業演奏会「フレッシュコンサート」を開催します
2022年01月
2022/01/26
福山市立熊野小学校の水害碑の地図記号「自然災害伝承碑」登録に協力しました
2022/01/17
【2022/1/19開催】東広島市の小学校の先生方による日本語授業の実践報告会を開催します
2022/01/06
令和3年度「広島大学エクセレントスチューデントスカラシップ」表彰状授与式を挙行しました
2022/01/06
【開催報告】【2021.12.09】広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は,第7回人間社会科学研究科設立記念セミナー「EVRI第100回定例セミナー記念シンポジウム :人間・社会科学にとって研究拠点とは何か」を開催しました
ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »
概要
入試情報
学部
大学院
特別支援教育特別専攻科
進学・就職・資格
研究・教員紹介
広報・刊行物
保護者の方へ(教育学部後援会)
証明書請求
共催・後援・協賛名義の申請
お問い合わせ先・アクセス
自己点検・評価実施報告
在学生の方へ
時間割
教職実践演習・教員免許ポートフォリオ
グリーン・ウィング教育奨学金
講習
学校図書館司書教諭講習
広島大学特別支援学校教諭免許認定講習
教員免許状更新講習
社会教育主事講習
up
Copyright © 2003- 広島大学