広島大学における基盤整備等の状況
- 次世代育成支援のための行動計画 2005年度~ (現在、第5期行動計画期間中)
- 広島大学男女共同参画宣言の表明 2006年度
- 男女共同参画推進委員会の設置 2007年度
- 副理事(男女共同参画担当)の設置 2007年度
- 女性教員増のための積極的改善措置(ポジティブ・アクション) 2007年度~
- 男女共同参画推進室の設置 2008年度
- 広島大学ひまわり保育園の開園 2008年度
- 女性教員の採用割合の部局別目標値設定 2008年度
- 学童保育(広島大学子どもクラブ)の実施 2008年度~(東広島地区)、2011年度~(広島地区)
- 病後児保育利用料補助事業の実施 2011年度~(試行2009年度)
- 広島大学こすもす保育室の開園 2014年度
- 女性活躍推進のための行動計画 2016年度~ (現在、第2期行動計画期間中)
- ベビーシッター利用割引券の発行 2022年度~(試行2021年度)
報告書等
活動年表
広島大学における男女共同参画の活動年表はこちら
採択事業
- ○平成19年度科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」(2007~2009年度)
- ○平成21年度科学技術理解増進事業「女子中高生の理系進路選択支援事業」(2009年度)
- ○平成22年度科学技術人材育成費「女性研究者養成システム改革加速」(2010~2014年度)
- ○平成25年度科学技術人材育成費補助金「女性研究者研究活動支援事業(拠点型)」(2013~2015年度)
- ○平成29年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」(2017~2022年度)
- ○令和3年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特性対応型)」(2021~2026年度)