学会賞等の受賞(平成26年度)

日本家禽学会優秀発表賞

<氏名>
小野 貴史(生物資源科学専攻/博士課程前期)
<受賞理由>
日本家禽学会2015年度春季大会において行った発表に関し、その研究内容、発表用スライドの作成の仕方、発表態様、発表後の質疑応答の的確さ等が総合的に優秀であると評価されたため。
<授与者>
日本家禽学会会長 小野珠乙
<授与年月日>
H27.3.30

日本畜産学会第119回大会優秀発表賞

<氏名>
濵田 秀一(生物資源科学専攻/博士課程前期)
<受賞理由>
日本畜産学会第119回大会において、発表演題「リュウキュウイノシシを含むアジアのイノシシ・ブタと欧米商用豚のSNP解析とその分子系統解析」を発表し、高く評価されたため。
<授与者>
公益社団法人日本畜産学会理事長 内藤邦彦
<授与年月日>
H27.3.28

Student Award

<氏名>
西 晋之介(生物資源科学専攻/博士課程前期)
<受賞理由>
2014年11月24日から28日の間、ベトナムのホーチミンで開催されたアジア水産学会魚病部門の第9回シンポジウムにおいて行ったポスター発表が高く評価されたため。
<授与者>
Prof. Chadag Mohan Chairman of Fish Health Section(FHS) Asean Fishies Society (AFS)
<授与年月日>
H26.11.27

日本缶詰協会技術賞

<氏名>
草壁 雄太(生物機能開発学専攻/博士課程前期*[*論文投稿時]
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<受賞理由>
「蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製」に関する研究が優秀であること、さらに、この研究が食品加工技術の向上に寄与することが評価されたため。
<授与者>
日本缶詰びん詰レトルト食品協会会長 西 秀訓
<授与年月日>
H26.11.6

The Journal of Poultry Science 優秀論文賞

<氏名>
吉田  農(生物圏科学研究科博士課程後期単位取得退学)
石川  明(名古屋大学大学院生命農学研究科)
後藤 達彦(生物圏科学研究科博士課程後期修了)
後藤 直樹(生物圏科学研究科博士課程後期修了)
西堀 正英(准教授)
都築 政起(教授)
<受賞理由>
以下の論文が、家禽科学に関する高い学術的価値をもち、この分野の学術研究の発展に寄与すると判断されたため。
<受賞論文>
QTL mapping for meat color traits using the F2 intercross between the Oh-Shamo (Japanese Large Game) and White Leghorn chickens Minori Yoshida, Akira Ishikawa,Tatsuhiko Goto, Naoki Goto,Masahide Nishibori and Masaoki Tsudzuki
<授与者>
日本家禽学会
<授与年月日>
H26.9.28

関西畜産学会優秀発表賞

<氏名>
新居 隆浩(生物資源科学専攻/博士課程後期)
<受賞理由>
第64回関西畜産学会大会で口頭発表した「炎症性サイトカイン刺激が培養ニワトリ子宮部粘膜の卵殻形成関連因子の発現に及ぼす影響」の研究成果と発表力が極めて優秀なものと認められたため。
<授与者>
関西畜産学会会長 吉村幸則
<授与年月日>
H26.9.8

酵母遺伝学フォーラムポスター賞

<氏名>
池田 敦子(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
<受賞理由>
酵母遺伝学フォーラム第47回研究報告会において、発表タイトル「テロメアクラスターのスフィンゴ脂質による制御とその役割」が、優れたポスター発表として高く評価された。
<授与者>
酵母遺伝学フォーラム会長 大矢禎一
<授与年月日>
H26.9.3

日本食品工学会第15回(2014年度)優秀口頭発表賞

<氏名>
難波 毅(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<受賞理由>
「フライ調理時に滞留する水の制御と排除方法の検討」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第15回(2014年度)優秀口頭発表賞に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委員長 五十部誠一郎
<授与年月日>
H26.9

日本食品工学会第15回(2014年度)優秀口頭発表賞

<氏名>
高西 寿洋(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<受賞理由>
「蒸気吹き込み法を用いた香気成分含有ゲル状食品の調製」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第15回(2014年度)優秀口頭発表賞に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委員長 五十部誠一郎
<授与年月日>
H26.9

日本食品工学会第15回(2014年度)優秀ポスター発表賞

<氏名>
岡本 拓海(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<受賞理由>
「電気インピーダンス法によるレトルト食品の加工程度の評価に関する研究」が、日本食品工学会の優秀発表賞選考委員会により、日本食品工学会第15回(2014年度)優秀ポスター発表賞に選ばれた。
<授与者>
日本食品工学会大会実行委員長 五十部誠一郎
<授与年月日>
H26.9

日本食品科学工学会 論文賞

<氏名>
草壁 雄太(生物機能開発学専攻/博士課程前期)
川井 清司(准教授)
羽倉 義雄(教授)
<受賞理由>
「蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製」が、日本食品科学工学会論文賞選考委員会の審査により、日本食品工学会誌(第60巻)論文賞に選ばれた。
<授与者>
日本食品科学工学会会長 西成勝好
<授与年月日>
H26.8.28

Award for best oral communication at the 12th International Conference on Copepoda

<氏名>
Norshida Ismail(生物資源科学専攻/博士課程後期)
<受賞理由>
西日本、韓国のカワハギ畜養場で蔓延している寄生性カイアシ類Peniculus minuticaudaeの生活史、発生段階、交尾前行動、寄生部位、近縁種の生活史の比較などを先駆的研究が高く評価されたため。
<授与者>
Wonchoel Lee (organizer of 12th International Conference on Copepoda)
<授与年月日>
H26.7.18

Award for best poster communication at the 12th International Conference on Copepoda

<氏名>
平林 丈嗣 (生物資源科学専攻/博士課程後期)
<受賞理由>
浮遊生物として重要なカイアシ類の食性の進化を考察し、相同性に基づく形態観察により肉食者には2つの摂食モードが独立的に派生したこと、分子系統学的解析から粒子食から肉食が派生することを明らかにしたため。
<授与者>
Wonchoel Lee (organizer of 12th International Conference on Copepoda)
<授与年月日>
H26.7.18


up