国際教育開発プログラム
教授 馬場卓也
takuba*hiroshima-u.ac.jp
([*]を半角@に置き換えた上、送信してください)
2024年11月7日から12月3日までの約1か月間、広島大学がJICAから受託している外国人受託研修員研修・課題別研修「初等算数カリキュラム開発」コースが実施されました。
馬場教授と研修員
ザンビア・ナミビア・ガーナ・南アフリカ・バングラデシュ・フィリピンから合計8名の各国のカリキュラムに関わる行政官等が来日し,各国のカリキュラム分析と他国との比較・分析を行いました。
馬場卓也教授がコースリーダーとなり,様々な専門分野の講師による講義および,広島県立教育センターや小中学校の授業視察を行いました。
広島県教育センターにて
小学校視察
講義や視察には,本学の大学院生も聴講し,留学生や日本人学生との交流も行われました。
講義後は同じ国の研修員と留学生(JICA長期研修生)が集まり,交流を行いました。
修了証を手にする研修員
国際教育開発プログラム
教授 馬場卓也
takuba*hiroshima-u.ac.jp
([*]を半角@に置き換えた上、送信してください)
掲載日 : 2024年12月05日
Copyright © 2003- 広島大学