メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
理学部
ホームに戻る
閉じる
概要
入試情報
研究・教員紹介
学部
大学院(在学生・修了生)
附属施設・関連施設
進路・就職・資格
学生生活・就学相談室
留学支援
広報・刊行物
評価関係報告書等
受賞・表彰
学位論文公聴会
高大連携事業
オープンキャンパス
同窓会
理学部後援会
お問い合わせ・アクセス
各種証明書
閉じる
Home
理学部
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
タイトル
2017年12月
2017/12/11
【受賞】化学専攻 岩井咲樹さんが,第54回アイソトープ・放射線研究発表会において,若手優秀講演賞を受賞しました
2017/12/11
大学院理学研究科学生募集要項について
2017/12/06
【研究成果】新奇超伝導体に特殊なスピン電子構造を発見 -スピントロニクスデバイス開発と超伝導研究に新たな光-
2017年11月
2017/11/28
【研究成果】理学研究科安倍学教授の研究が日本化学会誌Chemistry LettersのHighlight Reviewに選出され、トップアクセス論文になりました。
2017/11/24
【受賞】化学専攻 市橋克哉さんが,分子科学会優秀ポスター賞を受賞しました
2017/11/24
【受賞】化学専攻 鬼塚侑樹さんが,分子科学科会優秀講演賞を受賞しました
2017/11/22
【受賞】数理分子生命理学専攻 吉村優一 助教と,川嵜亮祐さんが,第56回NMR討論会において,若手ポスター賞を受賞しました
2017/11/22
【受賞】物理科学専攻 石坂仁志さんが,The 2017 Korea-Japan Students Workshopにおいて,Best Presentation Awardを受賞しました
2017/11/16
平成28年度 授業改善アンケート報告書を掲載しました
2017/11/10
広大生が全国大学ビブリオバトル2017首都決戦に出場します!
2017/11/07
理学部・理学研究科の学生と附属幼稚園の園児が、生態実験園で稲刈りを行いました
2017/11/07
【研究成果】線虫を食べる線虫の捕食行動を制御するセロトニン神経回路を解明
2017/11/07
【研究成果】理学研究科 安倍学教授の研究が英国・王立化学会のオンライン機関誌「Chemistry World」で紹介されました
2017/11/02
【2017/11/10開催・東広島】「2017年ノーベル物理学賞解説セミナー」
2017年10月
2017/10/30
【研究成果】トポロジカル絶縁体に付与した光情報の持続時間を飛躍的に長くすることに成功
2017/10/25
【研究成果】海水の減少を示唆する海洋プレートの含水モデルを提唱!
2017/10/23
11/4(土)理学部・理学研究科学生による体験談紹介を行います
2017/10/23
【受賞】化学専攻 森迫祥吾さんが,The 12th International Conference of Heteroatom Chemistry, Vancouver, Canadaにおいて,ICHAC student and post-doc poster prizeを受賞しました
2017/10/17
【研究成果】重力波天体が放つ光を初観測 -日本の望遠鏡群が捉えた重元素の誕生の現場-
2017/10/10
「マツダ研究助成」の贈呈式が行われました―理学研究科・飯間准教授が採択―
2017/10/06
【受賞】物理科学専攻 角田一樹さんが,第3回日本物理学会領域5において,学生ポスター優秀賞を受賞しました
2017/10/04
【研究成果】三種類の分子が自発的に整列した構造をもつ超分子共重合ポリマーの開発に成功
2017年09月
2017/09/29
【2017/10/14開催・東広島】「プレート収束域の物質科学研究拠点」設立キックオフ講演会を開催いたします
2017/09/20
平成29年度秋季学位記授与式を挙行しました
2017/09/19
【受賞】化学専攻 下山大輔さんが,第28回基礎有機化学討論会において,ポスター賞を受賞しました
2017/09/12
ロシアの大学生と広島大学生との交流プログラムを実施しました。
2017/09/07
平成29年8月実施広島大学理学研究科入学試験合格者受験番号について
2017/09/04
国際化学ワークショップを開催しました。
2017年08月
2017/08/17
【研究成果】直径100mの気球で天体からの硬X線の偏光情報を世界初検出
2017年07月
2017/07/21
【研究成果】導電性高分子の配向膜を簡単に作製する世界初の手法を開発! 曲がるタブレットや体に貼る端末への応用も
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
ページ
13
ページ
14
ページ
15
ページ
16
ページ
17
ページ
18
カレントページ
19
ページ
20
ページ
21
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
概要
入試情報
研究・教員紹介
学部
大学院(在学生・修了生)
附属施設・関連施設
進路・就職・資格
学生生活・就学相談室
留学支援
広報・刊行物
評価関係報告書等
受賞・表彰
学位論文公聴会
高大連携事業
オープンキャンパス
同窓会
理学部後援会
お問い合わせ・アクセス
各種証明書
up
Copyright © 2003- 広島大学