老年・がん看護開発学

【研究キーワード】
がんサバイバーシップ、乳がん、がんとがん治療に関連した認知機能障害、終末期ケア、認知症高齢者の介護者、ソーシャルサポート

【最近のハイライト】
近年、がんとがん治療により認知機能に変化が生じることがわかってきました。そこで、我々はまず世界的に用いられている標準化された評価法の日本語版を開発しました。現在は、がんとがん治療に関連した認知機能の変化に対する運動療法と教育の開発を目指しています。また、乳がんサバイバーと医療専門職者と協力し乳がんの啓発活動にも力を入れています。今後もがんサバイバーのニーズを的確に把握し、支援を開発、提供することによりがんサバイバーのQOL維持向上に貢献したいと考えます。

教育内容
学部教育では老年看護学とがん看護学を担当します。老年看護学の授業と実習においては、高齢者を身体的、心理社会的、霊的な側面より捉え、高齢者と家族のQOLを高める看護を教育します。また、高齢者特有の疾患について、病態生理、診断、治療およびケアを教授します。さらに、演習と実習により、エビデンスに基づく看護を実践する能力を養います。がん看護学の授業においては、がんによりもたらされる苦悩や苦痛とがん治療の有害事象を予防、緩和、マネジメントする看護を教授します。
大学院教育では、老年看護学もしくはがん看護学領域における課題を見出し、研究を遂行するための教育を行います。また、博士課程前期がん看護専門看護師コースでは、高度ながん看護実践を行う看護師を養成します。

研究内容
1.がんサバイバーシップ研究:がんとがん治療による認知機能の変化を有する患者へのケア
2.がん終末期のケア:がん患者のアドバンス・ケア・プランニングを促進するための看護
3.認知症高齢者の介護者への支援: 認知症高齢者への介護における肯定的側面を高める看護
4.ソーシャルサポート研究:乳がん患者の満たされていない情報ニーズに応える看護

【写真説明】
2007年4月にがん看護専門看護師コースが開設され、2015年12月までに17名が修了し、専門看護師の資格を取得しました。2015年7月には、米国でAdvanced Practice Nurse (APN)として活躍している日本人の先生を招きフォローアップ研修会を開催しました。大学院修了後も修了者への教育的な支援と修了者間の交流の機会を提供しています。


up