
企業とのファーストコンタクトになるESは、インターン用でも就活ガイダンス用でも、採用に直結しています。
法学部卒業生、大手新聞社の社会部/生活文化部デスク、総局長を歴任した現役記者が、採用につながるESの書き方をメールで指導します。
首都圏の学生に勝てるESの書き方指導がメールで受けられます。
東大ブランドに負けないESを!
ぜひこの機会を有効に活用してください。
対象者
首都圏への就職を希望する広島大学の現役学生
申込方法
下記問い合わせ先までメールにてESデータをお送りください。
【タイトル】ES添削について(就活道場)
【本文】以下を明記してください
・氏名
・学部/大学院
・学生番号
・メールアドレス
・ESを提出する企業名等
講師
青木 康行
(1985年法学部卒)
大手新聞社 社会部/生活文化部デスク、総局長を歴任
就職活動指導講座の講師歴任、面接経験多数、ES添削歴15年
主催
申込・問い合わせ
広島大学校友会東京事務局(広島大学東京オフィス内)
TEL:03-5440-9065
E-mail:koyutk@hiroshima-u.ac.jp(@は半角に変換してください)