ライティングセンターでは、以下のワークショップを開催します。ぜひご参加ください。
第37回ライティングセンターセミナー
自分の言葉で書くアカデミックライティング
- パラフレーズ、サマリー、引用、サイテーションという4つの重要なスキルを学ぶ -
【日時】2019年 11月 8日(金)10:00 ~ 12:00
【会場】メディアセンター本館2階 セミナー室 1, 2
【対象】広島大学の研究者(大学院生可) ※ 新任教員研修プログラムの対象です
【講師】ギャビン・フルカワ, Ph.D. (上智大学 外国語学部、助教)
ロエル・ザイビーン (ライティング・アドバイザー・フェロー)
【言語】英語
【概要】
他の研究者のアイデアを自分の論文で言及するには、どのような工夫が必要でしょうか?
本ワークショップでは、英語アカデミックライティングにおける、先行研究について引用したり参照するためのさまざまな方法を学びます。具体的には、他の研究者のアイデアを言い換えたり、学術論文で引用するための重要なスキルをレクチャーします。また、正しいサイテーションを行うことの重要性も学びます。 先行研究を倫理的かつ有用な方法で引用したり参照するための、英語アカデミックライティングにおける4つの重要なスキル(パラフレーズ、サマリー、引用、サイテーション)について実践的に学びたい教員や大学院生は、ぜひ本ワークショップにご参加ください。
【スケジュール】
10:00 – 10:15 4つの重要なスキルのジャンルを分析する
10:15 – 11:15 パラフレーズ、サマリー、引用、サイテーションのワークショップ
11:15 – 11:30 パラフレーズと文法に関するアドバイスと考察
11:30 – 12:00 Q&A

【申込】 https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=7790 ※定員に達しましたので申し込みを終了しました。
【問合せ】
学術・社会連携室(ライティングセンター担当)
E-mail: wrc-research@office.hiroshima-u.ac.jp