全般
分野別
1. 臨床医学論文
臨床医学論文執筆支援プラットフォーム ( 河本健 )(神戸市立工業高等専門学校 石井達也)
※ 論文執筆に有益なキーフレーズを、論文の流れに沿って提示します.
動画( 河本健 )
- 論文の構造とIntroductionのMove分析(63分)(資料)
- Introductionにおけるストーリー展開の基本技術(60分)(資料)
- Move分析が示すMethodsの特徴と書き方(48分)(資料)
- Move分析が示すResultの特徴と書き方(31分)(資料)
- Move分析が示すDiscussionの特徴と書き方(59分)(資料)
- Titleの付け方(12分)(資料)
- 文の組立て方とライフサイエンス辞書コーパス活用法(67分)(資料)
※ 学内の構成員のみ視聴できます
2. 生命科学論文
動画( 河本健 )
- 論文の構造とIntroductionのMove分析(68分)(資料)
- Introductionにおけるストーリー展開の基本技術(75分)(資料)
- Introductionの流れを作る基本構成と定型表現(70分)(資料)
- Move分析が示すResultsの基本構成と定型表現(82分)(資料)
- Resultsのストーリー展開を作るMove冒頭表現(36分)(資料)
- Move分析が示すDiscussionの基本構成と定型表現(30分)(資料)
- Move分析が示すDiscussionにおけるストーリー展開のポイント(56分)(資料)
- IntroductionとDiscussionの対応(12分)(資料)
- Titleの分析と付け方(24分)(資料)
- Abstractの書き方(17分)(資料)
- Move分析が示すMethodsの特徴と書き方(27分)(資料)
- 文の構造分析とライフサイエンス辞書コーパス活用法(72分)(資料)
※ 学内の構成員のみ視聴できます
3. 化学論文
動画( 河本健 )
- 化学論文の構造・Introductionの構成(Move)と定型表現(95分)(資料)
- Introductionにおけるストーリー展開の基本技術(69分)(資料)
- Results&Discussionの構成(Move)と定型表現(76分)(資料)
- Conclusionの構成(Move)と定型表現(18分)(資料)
- IntroductionとConclusionの対応(8分)(資料)
- Methodsの構成(Move)と定型表現(18分)(資料)
- Titleの付け方の基本ルール(25分)(資料)
- Abstractの基本構造と書き方(22分)(資料)
- 文法力の鍛え方とライフサイエンス辞書コーパス活用法(66分)(資料)
※ 学内の構成員のみ視聴できます