ライティングセンターは、以下のとおり、第3回オンラインワークショップを開催いたします。
オンラインワークショップ「アブストラクトの書き方」
概要:
アブストラクトは、学術論文においてもっとも重要な要素の一つです。アブストラクトの役割は論文のプレビューであることから、短く、簡潔で、情報を多く得られるものでなくてはいけません。このワークショップでは、一般的なアブストラクトの構成を紹介し、通常どのような内容が含まれているのかを学びます。
本ワークショップ終了後には、自身の研究分野のアブストラクトがどのように構成されているか識別できるようになります。実際にアブストラクトを執筆する際に役に立つことになるでしょう。
◆ワークショップビデオ
視聴開始日:2020年 7月 20日(月) 13:30~
※ライティングセンターのホームページに公開します:https://www.hiroshima-u.ac.jp/wrc
◆フォローアップセッション
日時:
第1回 2020年 7月 30日(木) 16:00~17:30
第2回 2020年 7月 31日(金) 10:30~12:00
講師: アディナ・スタイコフ Adina Staicov, PhD(ライティングセンター助教)
言語: 英語
定員: 各回 30名
申込: 終了しました。
※フォローアップセッションは、Microsoft Teamsを利用した双方向のセッションです。
※事前に、ワークショップビデオ を必ず視聴しておいてください。
※ビデオの視聴は参加登録無しで視聴いただけますが、フォローアップセッションは参加登録が必要です。
※詳細はポスターをご覧ください。
【問合せ先】
学術・社会連携室(ライティングセンター担当)
E-mail: wrc-research@office.hiroshima-u.ac.jp
