第4回 オンラインワークショップ「文献レビューとジャーナルの選択」のビデオ視聴を開始しました。
※こちらのビデオ視聴は、参加登録なしでご視聴いただけます。
<ワークショップビデオへのリンク>
https://web.microsoftstream.com/video/69bb8c62-acba-441b-8b55-ca6537c6228c
※ ビデオ視聴にはoffice365へのログインが必要です。
※ 視聴後のアンケートにもご協力をお願いします。
※ ビデオが表示できない場合はウェブブラウザを変えて試してみるか、Microsoft Streamのページからワークショップのタイトルで検索してください。
【概要】
- 典型的なジャーナル論文
- 文献レビュー
- 新しい研究
- 分野への貢献
- 文献レビューの構成要素
- 主要な課題
- 最近の研究
- リサーチギャップ
- 研究の重要性
- ジャーナルの選択方法
- 分野の慣習
- 文献レビューの利用
- その他の重要な方法
- 文献レビュー執筆における重要なポイント
- 本ワークショップの要点のまとめ
【講師】ロエル・ザイビーン(ライティング・アドバイザー・フェロー)
【言語】 英語
ビデオ視聴後のフォローアップセッションも参加登録受付中です。
【フォローアップセッション】
日時:
定員: 各回20名
申込み: https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=8336
※フォローアップセッションは、Microsoft Teams*を利用した双方向のセッションとなります。参加ご希望の日時を選んで参加登録を行ってください。
※参加登録の際には、広島大学のメールアドレス(アカウント名@hiroshima-u.ac.jp)を使用してください。
※フォローアップセッションに参加する前までに、ワークショップビデオを必ず視聴しておいてください。
※ Microsoft Teams 利用方法等は、こちらをご参照ください:
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/communication/teams
【問合せ先】
学術・社会連携室 URA部門(ライティングセンター担当)
E-mail: wrc-research@office.hiroshima-u.ac.jp
