メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院先進理工系科学研究科
ホームに戻る
閉じる
研究科紹介
入試情報
研究室紹介
研究関連
広報・刊行物
就職
研究科説明会
お問い合わせ先
在学生の方へ
修了生の方へ
博士学位取得について
Drをお考えの方へ
社会人Drをお考えの方へ
留学をお考えの方へ
国際交流
社会・地域貢献
後援会
関連学部・大学院
インターンシップ生受入制度
閉じる
Home
大学院先進理工系科学研究科
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
研究成果
入試
タイトル
2021年08月
2021/08/19
【受賞】機械工学プログラムの佐伯さんが 日本火災学会学生奨励賞を受賞しました
2021/08/03
【研究成果】メカノケミカル法を用い、精密に光触媒を合成するプロセスを開発~環境低負荷で簡便なプロセスによる可視光活性光触媒の合成を実現~
2021年07月
2021/07/30
電気システム制御プログラムの高橋教授が JSQC(日本品質管理学会)フェローとして認定されました
2021/07/27
【受賞】応用化学プログラムの津野地 助教が BEST POSTER ABSTRACTを受賞しました
2021/07/13
【受賞】応用化学プログラムの田中准教授が 第67回高分子研究発表会 ヤングサイエンティスト講演賞を受賞しました
2021/07/13
【受賞】機械工学プログラムの松木教授ほか2名が 日本鋳造工学会中国四国支部 片島賞を受賞しました
2021/07/13
【受賞】機械工学プログラムの松木教授ほか1名が 日本鋳造工学会中国四国支部 片島賞を受賞しました。
2021/07/12
【受賞】理工学融合プログラムの藤原 悠さん及び吉岡 大誠さんが 土木学会中国支部研究発表会 若手優秀発表者賞を受賞しました
2021/07/12
【受賞】基礎化学プログラムの望月さんが 化学反応討論会 ベストポスター賞を受賞しました
2021/07/05
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの小泉さんが 土木学会中国支部研究発表会 若手優秀発表者賞を受賞しました
2021/07/05
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの舟木さんが 土木学会中国支部研究発表会 若手優秀発表者賞を受賞しました
2021/07/05
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの上園さんが 土木学会中国支部研究発表会 若手優秀発表者賞を受賞しました
2021/07/02
【研究成果】メタンハイドレート(*1)資源開発支援を目的とした新コンセプト技術を開発~深海底の生物資源を活用した固化技術~
2021/07/02
【研究成果】軟X線顕微分光法による接着因子の可視化に成功~接着界面の学理構築に貢献~
2021年06月
2021/06/29
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの厚朴さんが 土木学会中国支部研究発表会 若手優秀発表者賞を受賞しました
2021/06/29
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの河合さんが 土木学会中国支部研究発表会 若手優秀発表者として表彰されました
2021/06/29
【受賞】建築学プログラムの糸島さんが JIA全国学生卒業設計コンクール2021 銅賞を受賞しました
2021/06/29
【受賞】情報科学プログラムの坂本さんが 優秀研究発表賞を受賞しました
2021/06/29
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの橋本 准教授が土木学会論文奨励賞を受賞しました
2021/06/28
先進理工系科学研究科 薮田ひかる教授 監訳『地球生命誕生の謎 カラー図解 アストロバイオロジー ★最新刊』が出版されました
2021/06/24
【受賞】システムサイバネティクス専攻修了生のSHEN LIHENGさんほか3名が Student Paper Awardを受賞しました
2021/06/23
【受賞】輸送・環境システムプログラムの八谷さんが 日本船舶海洋工学会 若手優秀講演賞を受賞しました
2021/06/22
【研究成果】Fe-Fe原子間距離の伸長によるFe-Ni合金のゼロ熱膨張メカニズムを観測~新規材料開発に繋がる不規則合金の新たな構造決定法を確立~
2021/06/22
【受賞】基礎化学プログラムの藤林 助教が 新化学技術研究奨励賞を受賞しました
2021/06/22
【受賞】基礎化学プログラムの平尾 助教が 高分子研究奨励賞を受賞しました
2021/06/21
【受賞】スマートイノベーションプログラムの洪水 客員准教授ほか4名が 油空圧機器技術振興財団 学術論文顕彰 を受賞しました
2021/06/18
【研究成果】特異な電子状態をもつカルベン(2つの不対電子をもつ中性炭素化学種)の発見〜三重項カルベンにおけるSOMO-HOMO逆転〜
2021/06/18
【研究成果】“非磁性的”な希土類金属の奥底に隠れた磁性~極低温での高精度の膨張率測定と最先端の微視的プローブにより解明~
2021/06/16
【受賞】量子物質科学プログラム 博士課程前期1年室尾健人さんが日本物理学会学生優秀発表賞ビーム物理領域を受賞しました
2021/06/15
【受賞】電気システム制御プログラムの佐々木 助教ほか5名が 電気設備学会賞 学術部門 論文賞を受賞しました
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
Page
10
Page
11
Page
12
Page
13
カレントページ
14
Page
15
Page
16
Page
17
Page
18
…
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
研究科紹介
入試情報
研究室紹介
研究関連
広報・刊行物
就職
研究科説明会
お問い合わせ先
在学生の方へ
修了生の方へ
博士学位取得について
Drをお考えの方へ
社会人Drをお考えの方へ
留学をお考えの方へ
国際交流
社会・地域貢献
後援会
関連学部・大学院
インターンシップ生受入制度
up
Copyright © 2003- 広島大学