| 号 | 発行日 | 目次 |
|---|---|---|
| 1号 | 2005.01.07 | 1.岸田研究科長からのご挨拶 |
| 2.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・公開講演会「世界の中のフランスとフランス語」(欧米文学語学・言語学講座教授 サントニ) | ||
| ・「リテラ ニューイヤーコンサート」2005年1月24日(月) | ||
| ・中田高教授退職記念講演会 | ||
| 3.今月のコラム(表象文化学講座教授 有元伸子) | ||
| 4.みなさまの声(講演会感想) | ||
| 5.広報・社会連携委員会より | ||
| 2号 | 2005.03.14 | 1.平成16年度卒業論文発表会 |
| 2.今月のコラム(地表圏システム学講座教授 奥村晃史) | ||
| 3.みなさまの声 | ||
| ・リテラ・ニューイヤー・コンサートの感想 | ||
| 4.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・国際研究集会「中世ヨーロッパにおける排除と寛容」 | ||
| 5.広報・社会連携委員会より | ||
| 3号 | 2005.04.1 増刊号 |
文学研究科(文学部)ニュース |
| ・「21世紀の人文学」講座2005「文藝の新たな地平」 | ||
| ・リテラアワー | ||
| ・大学院オープンキャンパス | ||
| 4号 | 2005.05.18 | 1.研究科所蔵コレクションの展示について(広報・社会連携委員長 岡橋秀典) |
| 2.今月のコラム(応用倫理・哲学講座教授 越智貢 | ||
| 3.みなさまの声 | ||
| ・「21世紀の人文学」2005第1回の感想 | ||
| 4.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・大学院オープンキャンパス2005年5月23日(月) | ||
| ・リテラアワー 講話「羊皮紙写本と私」原野教授 | ||
| ・「21世紀の人文学」2005 | ||
| 5.広報・社会連携委員会より | ||
| 5号 | 2005.07.08 | 1.久しぶりの文学部(元NHKキャスター 武藤千英さん) |
| 2.今月のコラム(表象文化学講座助教授 四反田想) | ||
| 3.みなさまの声 | ||
| ・「21世紀の人文学」2005年第2・3回の感想 | ||
| 4.広報・社会連携委員会より | ||
| 6号 | 2005.10.07 | 1.中国短期留学を経験して(富田顕子・柏本真依子・前本希) |
| 2.今月のコラム(中国思想文化学講座教授 狩野充德) | ||
| 3.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・講演会「人文学の社会連携を考えるII」2005年10月31日(月) | ||
| 4.広報・社会連携委員会より | ||
| 7号 | 2005.11.30 | 1.講演会「人文学の社会連携を考えるII」 |
| 2.今月のコラム(表象文化学講座教授 位藤邦生) | ||
| 3.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・「リテラクリスマスコンサート」2005年12月20日(火) | ||
| 4.広報・社会連携委員会より | ||
| 8号 | 2006.01.31 | 1.文学研究科主催「リテラ クリスマスコンサート」レポート |
| 2.今月のコラム(地表圏システム学講座教授 岡橋秀典) | ||
| 3.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・文学研究科を定年退職する教員の記念講演 | ||
| ・平成17年度優秀卒業論文発表会 | ||
| 4.広報・社会連携委員会より | ||
| 9号 | 2006.03.10 | 1.文学部優秀卒業論文発表会 |
| 2.今月のコラム | ||
| 3.文学研究科(文学部)ニュース | ||
| ・友の会会員限定プレゼントのお知らせ(人文学へのいざない) | ||
| 4.広報・社会連携委員会より | ||

Home
