2013年4月より学位規則が改正され,これ以降博士の学位を授与された方の博士論文は
インターネット公表が義務化されました。本説明会では,博士論文の執筆から提出・リポジ
トリでの公表までの手続きやその際の著作権に関する注意点等について理解を深め,
博士論文の提出やインターネット公表に係る種々の疑問点等を解消する場とします。
これから博士論文を書く院生のみなさんだけでなく,既に博士論文を提出した方でもインター
ネット公表に当たっての権利関係等を確認することができます。博士論文執筆に関わる
みなさま,ぜひご参加ください。
------------------------------------------------------------------------
当日の説明会の資料は下記のサイトで公開しています。
- 博士論文の執筆から提出・公表までの手続き (教育・国際室 教育推進グループ)
- 博士論文の公表と著作権 (黒澤節男氏)
- 博士論文のリポジトリ公表 (図書館 図書学術情報企画グループ)
------------------------------------------------------------------------
【日時】 2014年1月23日(木)18:00~19:00
【場所】 霞キャンパス 医学科第5講義室
【申込】 事前申し込みは不要です。
※ 出欠にICカードリーダーを使用しますので,学内の方は職員証・学生証
をご持参ください。
【プログラム】
1. 博士論文の執筆から提出・公表までの手続き (教育推進グループ)
2. 博士論文をリポジトリ公表する際の著作権,諸注意 (図書学術情報企画グループ)
3. 質疑応答
【お問い合わせ先】
学術・社会産学連携室 図書学術情報企画グループ
TEL: 082-424-6228(内線:東広島6228)
E-mail: tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp