メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
学長ルーム
ホームに戻る
閉じる
散詩語録(2024年5月号)
特別対談
閉じる
Home
学長ルーム
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
学長の動き
タイトル
2019年01月
2019/01/04
総合科学部の学生が「日本学生支援機構 優秀学生顕彰」の大賞を受賞したことを学長に報告しました
2018年12月
2018/12/26
越智学長に取材したメキシコのテレビ番組が放映されました
2018/12/21
福岡で保護者向け「広島大学地域懇談会」を開催しました
2018/12/11
フランス・ポワティエ大学及びトゥール大学から訪問がありました
2018/12/11
広島大学卓越大学院プログラム×OPERA「ゲノム編集」産学共創コンソーシアム「キックオフシンポジウム」を開催しました
2018/12/07
広島大学在京マスコミ懇談会を開催しました
2018/12/05
広島大学と株式会社バルコムが包括的連携協力協定を締結しました
2018/12/05
米国バーモント大学と大学間交流協定を締結しました
2018/12/03
「第3回ピース・レクチャー・マラソン」を開催、駐日トルコ共和国大使館特命全権大使のH.ムラット・メルジャン氏に名誉博士号を授与しました
2018年11月
2018/11/29
広島大学は広島市と包括連携協定を締結しました
2018/11/26
体育会漕艇部が全国大会(インカレ)出場を学長に報告しました
2018/11/22
「防災・減災研究センター連携自治体会議」を開催しました
2018/11/12
第3回生体医歯工学共同研究拠点国際シンポジウムを開催しました
2018/11/05
広島大学と平山郁夫美術館(尾道市)が包括的連携協力協定を締結しました
2018/11/03
第12回広島大学ホームカミングデーを開催しました(東広島キャンパス)
2018/11/02
(11/5~放送)広島FM「大窪シゲキの9ジラジ」で広島大学PRコーナーがスタートします
2018年10月
2018/10/31
インド科学産業研究委員会(CSIR)と国際共同研究・教育ハブ を確立するための全学交流協定覚書(MoU)を締結しました
2018/10/31
カンボジア教育・青少年・スポーツ省のピット・チャムナン長官らが本学を訪問しました
2018/10/31
神戸で保護者向け「広島大学地域懇談会」を開催しました
2018/10/29
越智学長がメキシコのTV局の取材を受け、本学の国際学術交流戦略等について語りました
2018/10/22
サタケ基金平成30年度助成金決定通知書授与式を行いました
2018/10/22
第12回広島大学校友会・広島大学同窓会ドリームチャレンジ賞助成金授与式を開催しました
2018/10/12
台湾教育部及び国立大学4校を訪問しました
2018/10/11
リトアニアのサウリュス・スクヴェルネリス首相が本学で講演しました(第2回ピース・レクチャー・マラソン)
2018/10/10
第1回ピース・レクチャー・マラソン(エジプト高等教育大臣 Khaled Atef Abdel-Ghaffar氏)を開催しました
2018/10/02
体育会バドミントン部が全国大会(インカレ)出場を学長に報告しました
2018年09月
2018/09/28
越智学長がリトアニア健康科学大学でERASMUS+に関する合意書に署名し、同大学で開催されたセミナーで発表しました
2018/09/27
リトアニアの首都ビリニュスで開かれたLife Science Baltics 2018で越智学長が基調講演をしました
2018/09/26
越智学長がリトアニアで開催された生命科学共同シンポジウムで発表しました
2018/09/20
平成30年度広島大学秋季学位記授与式(卒業式)を開催しました
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
ページ
11
ページ
12
ページ
13
ページ
14
カレントページ
15
ページ
16
ページ
17
ページ
18
ページ
19
…
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
up
Copyright © 2003- 広島大学