【開催報告】第14回WCAJシンポジウム"What Is a Writing Center?"

広島大学ライティング・センターは、中国地方では初めてとなる第14回 Writing Centers Association of Japan (WCAJ) シンポジウム "What Is a Writing Center?" を東千田未来創生センターで開催しました。

シンポジウムには48人が参加し、うち18人が12件の口頭発表を行いました。日本国内の様々な機関からの発表者に加え、ロシアとアメリカから2名の発表者もありました。さらに、Paul Wai-Ling Lai先生と Tom Gally先生に基調講演をしていただきました。それぞれのタイトルは、“Redefining Writing Centers in the Age of AI: A Practical Approach from the Nagoya University Writing Center” と “Writing Centers and the Future of Learning” でした。

参加者の皆様には、知的好奇心を刺激する発表や、示唆に富んだコメントをいただき、誠にありがとうございました。特に、WCAJ Organizing Committee メンバーの皆さまのご協力とご指導に感謝いたします。


up