メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
工学部第四類 (建設・環境系)
ホームに戻る
閉じる
類の紹介・入学案内
教育体系・プログラム配属
研究室配属・卒業後の進路
学生生活・施設案内
アクセス・照会先
関連リンク
社会基盤環境工学プログラム
建築プログラム
閉じる
Home
工学部第四類 (建設・環境系)
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
(社会基盤)
(建築)
タイトル
2018年01月
2018/01/19
【旧第四類輸送P】「輸送機器環境工学プロジェクトⅢ」2017年度受講生による Micro Windmill 競技会を実施しました
2018/01/17
工学研究科 日比野准教授の水質浄化に関する研究がフィリピンのテレビで紹介されました
2018/01/17
【受賞】社会基盤環境工学専攻の橋本 助教が 第45回岩盤力学に関するシンポジウム 優秀講演論文賞を受賞しました
2017年12月
2017/12/04
建築家の伊東豊雄氏による講演会「瀬戸内文化の新時代」を開催しました
2017年11月
2017/11/25
【受賞】工学部第四類(建築)の富田さんと建築学専攻の奥野さんが 第1回Woodyコンテスト第1部門 木造住宅部門~京都の木の文化を感じるこんな家に住みたい~ 学生部門 優秀賞を受賞しました
2017/11/16
【受賞】金指 准教授、金田一 助教が「工学研究科・工学部教育顕彰」を受賞しました
2017/11/05
第66回広島大学大学祭を開催しました(2017/11/04・05; 工学部第四類に関連するイベントの紹介)
2017年09月
2017/09/21
【受賞】社会基盤環境工学専攻のDO XUAN CANHさん,塚井 准教授が The Best Paper Award を受賞しました
2017年08月
2017/08/18
オープンキャンパス2017を開催しました(2017/08/17・18)
2017/08/11
【研究成果】巨大地震に対する高層ビルの新しい耐震補強法を開発~変位制御型ブレースの20階建て鋼構造骨組への適用~
2017/08/05
公開講座「みんなに役立つ住宅・建築技術」を開催しました(2017/07/22・08/05)
2017/08/03
【旧第四類輸送P】「輸送機器環境工学プロジェクトⅠ」2017年度受講生による滑空機RC模型競技会を実施しました
2017年06月
2017/06/21
【受賞】社会基盤環境工学専攻の河合 教授が 日本コンクリート工学会賞(功労賞)を受賞しました
2017/06/09
【受賞】社会基盤環境工学専攻の土田 教授ほか2名が 平成28年度地盤工学会賞【研究・論文賞部門】論文賞(和文部門)を受賞しました
2017/06/09
【受賞】社会基盤環境工学専攻の内田 准教授ほか1名が 平成28年度土木学会論文賞を受賞しました
2017年05月
2017/05/29
【受賞】社会基盤環境工学専攻の河原 教授が 中国電力技術研究財団 優秀研究賞を受賞しました
2017年04月
2017/04/25
再生地盤材料を活用した閉鎖水域の底質環境改善技術が地盤工学会中国支部技術賞を受賞
2017年03月
2017/03/17
【受賞】工学部第四類の八木さんが 学園都市づくり交流会議 平成28年度地域課題研究懸賞論文 優秀賞を受賞しました
2017/03/11
【受賞】建築学専攻の岡河 准教授が 第五回 SRF賞 大賞を受賞しました
2017年01月
2017/01/20
【旧第四類輸送P】「輸送機器環境工学プロジェクトⅡ」2016年度受講生による Paper Vehicle 競技会を実施しました
2017/01/13
【旧第四類輸送P】「輸送機器環境工学プロジェクトⅢ」2016年度受講生による Micro Windmill 競技会を実施しました
2016年11月
2016/11/05
第65回広島大学大学祭を開催しました(2016/11/05・06; 工学部第四類に関連するイベントの紹介)
2016年10月
2016/10/19
ICCEE2016を開催しました(2016/10/17・18・19)
2016年09月
2016/09/02
【受賞】社会基盤環境工学専攻 土木構造工学研究室の学生一同がJapan Steel Bridge Competition 2016 架設部門,美観部門で それぞれ第3位 となりました
2016年08月
2016/08/19
オープンキャンパス2016を開催しました(2016/08/18・19)
2016/08/04
【旧第四類輸送P】「輸送機器環境工学プロジェクトⅠ」2016年度受講生による滑空機RC模型競技会を実施しました
2016年06月
2016/06/10
【受賞】広島大学 佐藤 良一名誉教授が 土木学会吉田賞(研究業績部門)を受賞しました
2016/06/08
【受賞】社会環境空間部門の 土田教授ほか1名が 平成27年度地盤工学会論文賞(英文部門) を受賞しました
2016/06/03
【受賞】社会環境空間部門の三浦准教授が地域安全学会年間優秀論文賞を受賞しました
2016/06/01
社会環境空間部門の金田一 智規助教ほか7名の国際共著論文がEditor's Choice article(注目論文)に選ばれました
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
ページ
1
ページ
2
ページ
3
ページ
4
ページ
5
ページ
6
ページ
7
カレントページ
8
ページ
9
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
類の紹介・入学案内
教育体系・プログラム配属
研究室配属・卒業後の進路
学生生活・施設案内
アクセス・照会先
関連リンク
社会基盤環境工学プログラム
建築プログラム
工学部第四類Facebook
up
Copyright © 2003- 広島大学