広島大学病院 産婦人科・遺伝子診療部 兵頭・佐田野・阿部
電話 082-257-5262(産婦人科医局)
FAX 082-257-5965(遺伝子診療部)
E-mail: idenshisemina*ml.hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)
平成28年8月に、妊婦さんや将来妊娠を考える女性・家族が安心して妊娠・分娩にのぞめるために、早くから知って得する話題を集め、第1回セミナーを開催致しました。100名余りの方に御参加いただき大変盛況で、第2回セミナーを企画しました。
第2回となる今回は「女性のライフプランに役立つ、ここだけのホットな医学知識」とシンポジウム「命はさずかりもの」の二部構成です。
【日時】平成29年2月18日(土) 13時00分~15時30分
【会場】広島大学 霞キャンパス 医学部 第2講義室
(広島市南区霞1-2-3)
【参加費】一般500円、学生無料(学生証をご提示ください)
【定員】100名(事前申込可)
※参加者全員に『Baby+ お医者さんがつくった妊娠・出産の本』をさしあげます。
※各体験・相談コーナーでもお楽しみ特典をご用意しています。
【プログラム】
12:30~ 開場・受付
13:00~ 開会挨拶
13:05~ 第1部
女性医療者からこれだけは伝えたい!!
「女性のライフプランに役立つ、ここだけのホットな医学知識」
兵頭 麻希 (広島大学病院 助教 医学博士)
阿部 明子 (広島大学病院 助産師 看護学博士)
佐田野 英 (広島大学病院 看護師 認定遺伝カウンセラー)
14:15~ 休憩
コーヒーサービス(えんぜるふぃっしゅ カカオ)
妊婦体験(広島大学 保健学科学生)
漢方の紹介
女性医療者による相談コーナー
14:50~ 第2部
シンポジウム 「命はさずかりもの」
大平 光子 (広島大学大学院医歯薬保健学研究院 教授)
藤山 節子 (えんぜるふぃっしゅ 会長)
植田 彩 (県立広島病院 不妊症看護認定看護師)
河﨑 京子 (円ブリオ福山 代表)
【主催】広島大学病院 産婦人科/遺伝子診療部
【共催】広島大学医歯薬保健学研究院 助産・母性看護開発学
【後援】えんぜるふぃっしゅ、円ブリオ広島設立準備会
【会場アクセス】
広島駅:広島電鉄バス5号線「大学病院」行き終点
広島バスセンター:県庁前バス停まで徒歩→広島バス23号線「大学病院」行き終点
