平成19年度医療安全・質向上のための相互チェックが広島大学病院で行われ、相互チェックの組み合わせとなった徳島大学病院の医療安全対策委員の皆さんが、11月15日に当院を訪問されました。


徳島大学病院からは下記のスタッフが来訪されました。
・ゼネラルリスクマネジャー
・リスクマネジメント部門副部長
・感染対策部門副部門長
(薬剤師)
・感染対策部門副部門長
(看護師長)
・医事課長


はじめに越智光夫病院長よりごあいさついただき、当院の医療安全管理部のメンバーの自己紹介を行いました。
続いて、徳島大学病院の医療安全管理部の皆様にも自己紹介していただき、本院概略を説明させていただき、いよいよ医療安全、質向上のための相互チェックの実施となりました。


訪問調査については、次の点を重点項目として行われました。
- 研修医に対する安全管理体制
- 感染対策
- 診療記録・診療情報管理
- 薬剤関係
- 医療者に対する教育・研修関係
医療安全・質向上のための相互チェック
実地調査・見学は下記の病棟です
2階卒後臨床研修センター
↓
病棟見学(呼吸器内科・外科 循環器内科・外科)
↓
先進治療病棟
↓
ICU・高度救命救急センター
↓
手術部・薬剤部・光学医療診療部・病歴管理室
徳島大学病院医療安全管理部の皆様 ご来広ありがとうございました。今後とも、よろしくお願い申しあげます。