役職:小児血液腫瘍科長、教授
専門分野:感染・免疫学、小児内分泌、臨床遺伝
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医・指導医
・日本内分泌学会内分泌代謝科専門医・指導医(小児科)
論文・出版物:研究者総覧


役職:診療教授
専門分野:小児血液・腫瘍、小児アレルギー
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医・指導医
論文・出版物:研究者総覧

役職:診療講師、病棟医長
専門分野:小児血液学、感染・免疫学、小児膠原病学
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医・指導医
・日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
論文・出版物:研究者総覧

役職:診療講師
専門分野:小児血液・腫瘍 、小児循環器
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医・指導医
論文・出版物:研究者総覧

役職:診療講師(周産母子センター)
専門分野:新生児、臨床遺伝
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本周産期・新生児医学会周産期(新生児)専門医
・日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
論文・出版物:研究者総覧

役職:助教
専門分野:小児内分泌・先天代謝異常
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本内分泌学会内分泌代謝専門医・指導医(小児科)
論文・出版物:研究者総覧

役職:診療講師、外来医長
専門分野:小児神経
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本小児神経学会小児神経専門医
論文・出版物:研究者総覧
結節性硬化症包括的診療グループ(TSCHUB)メンバー

役職:助教、先進治療病棟医長
専門分野:小児血液・腫瘍、免疫学
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医・指導医
論文・出版物:研究者総覧

役職:准教授(ゲノム障害医学研究センター)
専門分野:感染・免疫・血液、臨床遺伝
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
論文・出版物:研究者総覧

役職:助教
専門分野:小児血液・腫瘍
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医
論文・出版物:研究者総覧

役職:寄附講座助教(広島中央地域・小児周産期医療支援講座)
専門分野:小児内分泌
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本内分泌学会内分泌代謝科専門医(小児科)
論文・出版物:研究者総覧

役職:クリニカルスタッフ
専門分野:小児血液・腫瘍、小児循環器
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本血液学会血液専門医
論文・出版物
・Pirarubicin combination low-dose chemotherapy for early in-fantile stage MS neuroblastoma: case report. Children 2023, 10(5), 871
・Recombinant human soluble thrombomodulin and danaparoid combination anticoagulant therapy for disseminated intravascular coagulation in a child with streptococcal toxic shock syndrome: A case report. Exp Ther Med. 2022; 24(6): 714.
・原発性免疫不全症候群 重症ウイルス感染症易感染疾患 (Predisposition to severe viral infection) IRF9欠損症, 日本臨床, pp. 328-330, 2020

役職:特任助教
専門分野:小児科一般
資格
・日本小児科学会小児科専門医
論文・出版物:研究者総覧
役職:医科診療医
専門分野:小児科一般
名誉教授
非常勤医師

専門分野:先天代謝異常、臨床遺伝
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
論文・出版物
・国立成育医療研究センター研究所マススクリーニング研究室ウェブサイト
http://www.ncchd.go.jp/scholar/research/section/screening/index.html

専門分野:小児神経・筋疾患全般(てんかん、発達障害、発達遅滞、各種筋疾患、神経免疫疾患、変性疾患、先天異常等)
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
・日本小児神経学会小児神経専門医
論文・出版物
・Basal ganglia germinoma: diagnostic value of MR spectroscopy and 11C methionne-positron emission tomography.Journal of neurological science. 2008 Jul 15;270(1-2):189-93.
・Sequential neuroradiological and neurophysiological studies in a Japanese girl with merosin-deficient congenital muscular dystrophy. Brain and development.33(2011)140-144.
・Compound heterozygosity in GPR56 with bilateral frontoparietal polymicrogyria.. Brain and development.36(2014)528-531
・De novo KCNT1 mutations in early-onset epileptic encephalopathy. Epilepsia 2015; 56(9).121-8
・Novel biallelic mutations in the PNPT1 gene encoding a mitochondrial-RNA-import protein PNPase cause delayed myelination. Clin Genet 2018;93(2) 242-247

専門分野:小児膠原病
資格
・日本小児科学会小児科専門医・指導医
・日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
論文・出版物
1) Clinical features and characteristics of uveitis associated with juvenile idiopathic arthritis in Japan: first report of the pediatric rheumatology association of Japan (PRAJ). Pediatric. Rheumatol. 2019; 17: 15
2) A 2-year-old Japanese girl with TNF receptor-associated periodic syndrome: A case report of the youngest diagnosed proband in Japan. Mod Rheumatol. 2014 20 : 1-4.
3) Shulman症候群(好酸球性筋膜炎).小児科診療 79(増刊号)342 ,2016
4) 若年性特発性関節炎 初期診療の手引き 2015 メディカルレビュー社
5) 若年性特発性関節炎 ぶどう膜炎の治療 小児科診療 78(8):1081-1085,2015
専門分野:小児アレルギー、小児科一般
資格
・日本小児科学会小児科専門医
・日本アレルギー学会アレルギー専門医
(2023年12月更新)