心理学プログラム

 現代社会では,子どもの発達や学習上の問題,学校現場や組織内でのストレスや対人関係の問題,家族関係の問題など,心に関連した様々な問題が生じている。

 博士課程前期では,実証的研究と実践活動をとおして,人間の行動とその心理過程を科学的にかつ多様な観点から解明し,それらに関する問題を解決するための資質を身に付け,社会の持続可能な発展に貢献する人材を育成する。

 博士課程前期には以下の2つのコースを設ける。

<心理学先端研究コース> 

 人間の行動とその根底にある心理過程の解明に,科学的に,かつ,認知 ・生理,社会,教育・学習,発達・幼児,臨床等の心理学各領域の多様な観点からアプローチでき,様々な心の問題に関する先端的な研究を国内外で推進できる研究者を育成する。公認心理師・臨床心理士をはじめとする心理学的知識・技術を要する専門職養成において各領域の心理学の研究者が当然必要であるとともに,心理学全般の知識,人間の情報処理システムに関する心理学の専門知識,実験の設計や実施のノウハウ,人間の主観を定量化する心理学の実験調査手法等が企業からも求められており,心理学の多様な領域を網羅している本プログラムで育成する研究者は,これらのニーズに合致している。

<臨床心理学実践・研究コース> 

 公認心理師・臨床心理士の受験資格を取得できるカリキュラムとして,まず,臨床心理学分野における研究基礎力を養成するために,臨床心理学における様々な研究的知見を学ぶ「臨床心理学特講Ⅰ」を必修科目とする。また,より実践的な知見を学ぶ必修科目「臨床心理学特講Ⅱ」に加え,臨床心理学に関連する多様な領域専門科目を開設し,保健医療,福祉その他の分野における心理臨床に関する深く高度な専門的知識や技術を形成する。 

  さらに,心理臨床における実践力を形成するため,公認心理師・臨床心理士に必要とされる領域(保健医療,福祉,教育,司法・警察,産業労働から3領域以上)と実習時間(450時間以上)を充足する豊富な実習科目を系統的に配置する。

  博士課程後期では,博士課程前期の心理学先端研究コースと臨床心理学実践・研究コースにおいて培われた多様な視点に立つ研究力,臨床実践力を基盤として,さらに研究力を伸長し,心理学各領域の先端的な研究を国内外で推進できる研究者,大学教員,高度専門職業人の育成を目指す。

心理学プログラム

プログラムのオリジナルページはこちら

令和5年度 時間割

大学院共通科目(研究科共通科目,専攻共通科目を除く)の問合せ先

   教育推進グループ(教養教育担当)
     場所  :総合科学部M棟1階
     電話番号:082-424-4218
     E-Mail :gsyugaku-group@office.hiroshima-u.ac.jp

※研究科共通科目,専攻共通科目,プログラム専門科目の履修については,指導教員に相談してください。

【博士課程前期】

時間割表(前期:4月~9月)
時間割表(後期:10月~3月)

【博士課程後期】

時間割表(前期:4月~9月)
時間割表(後期:10月~3月)

研究・教員紹介

心理学プログラムの教員一覧はこちら

入試情報

学生便覧


up