データサイエンスやデジタル技術について十分な知識・技能を有し,それを活用して教育の諸課題を解決することによって,より適切な教育環境の構築や教育実践・学校運営に結びつけられる教育DX人材を育成する。具体的には、教育現場で教員・指導者や児童・生徒・学生が抱える諸問題をAI・デジタル技術を駆使して解決・支援できる能力や,教育学・心理学の知見・データを活用した問題発見・解決能力等を育成し,DXの観点から教育システムを再構築できる人材を養成する。 博士課程前期では,専門科目の履修を通して,データサイエンスやデジタル技術の基礎知識と技能及び,教育や生涯学習の現場において活用・実践する能力を涵養する。
プログラムのホームページはこちら
令和7年度 時間割
大学院共通科目(研究科共通科目,専攻共通科目を除く)の問合せ先
教育推進グループ(教養教育担当)
場所 :総合科学部M棟1階
電話番号:082-424-4218
E-Mail :gsyugaku-group@office.hiroshima-u.ac.jp
※研究科共通科目,専攻共通科目,プログラム専門科目の履修については,指導教員に相談してください。
【博士課程前期】
時間割表(前期:4月~9月)
時間割表(後期:10月~3月)
研究・教員紹介
教育データサイエンスプログラムの教員一覧はこちら