防災・減災研究センター
hrrc@hiroshima-u.ac.jp
防災・減災研究センターでは、東広島市と共同研究により、令和元年度研究課題「豪雨災害を踏まえた防災教育用教材及び教育手法の開発」に取り組みました。共同研究の成果をご紹介します。
1)平成30年豪雨の被災写真と撮影位置を示した地図の作成
東広島市などが撮影した約18,000枚の豪雨被害の写真の撮影位置を特定して作成しました。土石流分布図と被災写真の学校別マップを作成しました。

2)東広島市防災教育ビデオ「のん太と学ぶ身近な災害」の作成
市内の水害の歴史や土石流の特徴や、公助・共助・自助を内容とする15分のビデオです。市内の小・中学校に配布し、来年度から活用される予定です。

3)住民自治組織との協働による新たな防災マップ作成手法の開発
高屋東小学校区で豪雨災害の被災経験を活かした防災マップを作成しました。

今後、これらの研究成果を活用し、地域住民の早期かつ適切な避難行動に必要な高い防災意識と正しい知識の習得に繋げていきます。
平成30年豪雨の被災写真と撮影位置を示した地図
- 01_西条_西条小学校(983.63 KB)
- 03_西条_郷田小学校(1.12 MB)
- 04_西条_板城小学校(1.08 MB)
- 05_西条_三永小学校(1.06 MB)
- 06_西条_東西条小学校(1.07 MB)
- 07_西条_龍王小学校(1.02 MB)
- 08_西条・八本松_平岩小学校(910.4 KB)
- 09_西条_御薗宇小学校(1020.67 KB)
- 10_西条_三ツ城小学校区(801.76 KB)
- 11_八本松_川上小学校(1.03 MB)
- 12_八本松_原小学校(1.13 MB)
- 13_八本松_吉川小学校(860 KB)
- 14_八本松_八本松小学校(1.16 MB)
- 15_志和_西志和小学校南(1.07 MB)
- 15_志和_西志和小学校北(1.03 MB)
- 17_志和_東志和小学校(1.06 MB)
- 18_高屋_小谷小学校(1.11 MB)
- 20_高屋_高屋西小学校(1.09 MB)
- 21_高屋_造賀小学校(1015.91 KB)
- 22_高屋_高美が丘小学校(810.95 KB)
- 23_黒瀬_板城西小学校(955.54 KB)
- 24_黒瀬_上黒瀬小学校(1.12 MB)
- 25_黒瀬_乃美尾小学校(1.07 MB)
- 26_黒瀬_中黒瀬小学校(1.27 MB)
- 27_黒瀬_下黒瀬小学校(866.93 KB)
- 30_豊栄_豊栄小学校(851.34 KB)
- 31_河内_河内小学校西(1.07 MB)
- 31_河内_河内小学校東(1.07 MB)
- 32_河内_入野小学校(1.07 MB)
- 34_安芸津_木谷小学校(911.43 KB)
- 35_安芸津_三津小学校(1.13 MB)
- 36_安芸津_風早小学校(1004.44 KB)
住民自治組織との協働による新たな防災マップ
- 1_200226_貞重地区(1.79 MB)
- 2_200226_是国北地区(2.53 MB)
- 3_200226_中筋ACD(2.04 MB)
- 4_200226_白市中央(2.11 MB)
- 5_200226_沖沖東陽晃台(2.66 MB)
お問い合わせ先