メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問い合わせ
閉じる
MENU
ホームに戻る
閉じる
病院概要
「病院概要」総合入り口
病院長・主席副病院長あいさつ
役職員
病院の理念
患者さんの権利と責任について
個人情報保護について
医療安全管理について
院内感染対策について
診療情報の提供(カルテの開示)について
2024年度概要
病院評価指標
DPCデータに基づく病院情報の公表
企業等からの資金提供状況の公表について
広島大学病院医療安全監査委員会
広島大学病院長候補者選考会議
病院機能評価認定取得
外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)について
ジャパン インターナショナル ホスピタルズ(JIH)について
広島大学病院ニュース
寄附講座・共同研究講座
ご来院のみなさまへ
「ご来院のみなさまへ」総合入り口
はじめて受診される方
外来受診される方
外来受診の流れ
入院・お見舞いされる方
各種証明書等発行
診療費のお支払について
診療科・部門のご案内
「診療科・部門のご案内」総合入り口
医科
歯科
中央診療施設
薬剤部
看護部
診療支援部
運営支援部
施設のご案内
「施設のご案内」総合入り口
病院構内全面禁煙について
病院構内地図
診療棟フロアマップ
病棟案内図
売店・サービス等
駐車場の利用について
ゲストルーム(レジデントハウス)
ご相談窓口
閉じる
Home
広島大学病院
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
トピックス
タイトル
2023年05月
2023/05/29
【2023/6/10-11開催】第1回広島大学病院ゲノム医療センター市民公開講座と写真パネル展を開催します
2023/05/19
【2023/6/15開催・要申込】患者サロン「抗がん剤の副作用とうまくつきあうために」を開催します
2023/05/10
G7広島サミット開催に伴うご協力のお願い
2023/05/02
[G7]【2023/5/28開催・霞キャンパス・要申込】2023 G7広島 サミット レガシーイベント「認知症を考える ~共生社会とイノベーションを日本から~」のご案内
2023/05/01
【研究成果】全国の健康保険組合加入者9,864,278 人のレセプトデータを解析し、 日本におけるてんかんの有病率、発症率を明らかにしました
2023/05/01
福島での医療支援に従事した吉田医師・重信医師が出向報告(2023.4.26)
2023年04月
2023/04/29
河野修興名誉教授が紫綬褒章を受章しました
2023/04/29
令和5年春の生存者叙勲受章者が発表されました
2023/04/28
【研究成果】居眠り運転事故直前でのマイクロスリープ(瞬眠)を検知~トラックドライバーのドライブレコーダー映像研究~
2023/04/24
[75/G7]広島大学75+75周年記念事業 シンポジウム「核兵器の廃絶に向けて ― 放射線災害への備え ―」を開催しました
2023/04/20
本年度の看護師特定行為研修 開講式でスタート
2023/04/19
【研究成果】「COVID-19に関連した小児突然死の背景にある希少疾患の診断に成功」 ― 世界初の分子剖検によるLZTR1変異を有するNoonan症候群の診断例 ―
2023/04/14
広島から挑戦 失明リスクの早期発見を可能にする眼底カメラの開発を~クラウドファンディングが目標達成しました!~
2023/04/07
[75/G7]【2023/4/16開催・霞・要申込】広島大学75+75周年記念事業 シンポジウム「核兵器の廃絶に向けて ― 放射線災害への備え ―」を開催します
2023/04/04
【研究成果】先天性免疫異常症の新たな遺伝子診断法により診断効率を向上~プロテオミクスとターゲットRNAシーケンスの統合解析の重要性~
2023/04/04
【2023/5/30開催・要申込】患者おしゃべり会を開催します
2023/04/04
病院新採用者へ基礎研修
2023/04/03
新型コロナウイルス感染者の発生について
2023年03月
2023/03/29
3グループを病院長表彰、「ファインプレー賞」には4人
2023/03/29
2022年度看護師特定行為研修 9人が講習終える
2023/03/24
特定医療費(指定難病)更新申請の臨床調査個人票の発行申込みについて
2023/03/24
2023年度の広島ロータリークラブ賞 2件を採択
2023/03/23
緑内障啓発で「エールエールA館」などライトアップ
2023/03/20
新型コロナウイルス感染者の発生について
2023/03/17
【研究成果】う蝕原因菌の約20%に存在する細胞接着因子Cnmを持つう蝕原因菌の歯内感染が脳出血の悪化に大きな関わりがあることを動物実験により解明
2023/03/17
インドネシア・ヘルミナ病院グループとMOU調印
2023/03/17
ヤクルトからタフマン寄贈
2023/03/17
【2023/5/18開催・要申込】患者サロン「最新!食道がんの治療について」を開催します
2023/03/15
【2023/3/13~19放送】ケーブルテレビちゅぴcom「防災知識増やしてリスクを反比例」に広島大学病院感染症科の大毛宏喜教授が出演します
2023/03/06
新型コロナウイルス感染者の発生について
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
ページ
5
ページ
6
ページ
7
ページ
8
カレントページ
9
ページ
10
ページ
11
ページ
12
ページ
13
…
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
概要
ご来院のみなさまへ
診療科・部門のご案内
施設のご案内
ご相談窓口
がん診療連携拠点病院(がん治療センター)
小児がん拠点病院
がんゲノム医療拠点病院
患者さんの紹介について
セカンドオピニオンについて
臨床研究・治験について
公益通報・相談窓口について
ファミリーハウス
運営基金
職員募集
ボランティア募集
看護師特定行為研修
病院ニュース
YHRPミュージアム
平成30年7月豪雨災害に対する本院の取り組み
up
Copyright © 2003- 広島大学