令和6年度 瀬戸内CN国際共同研究センター融合研究支援 採択結果

【公募締切】2024年9月24日 【発表日】2024年11月19日

「令和6年度 瀬戸内CN国際共同研究センター融合研究支援」について、2024年9月24日まで公募を行い、5件の応募がありました。外部評価委員を含めた審査委員会による審査を経て、採択しましたのでお知らせいたします。

※交付決定通知書は順次発送いたします。
 

令和6年度 瀬戸内CN国際共同研究センター融合研究支援

採択申請者

  • 坪田 博美
    「キク属モデル系統キクタニギクを用いた化学物質の作用経路の解析と超高感度評価系の開発」
  • 和田 茂樹
    「 CO2 の増加に伴う暖温帯生態系の応答解明」
  • 中島田 豊
    「瀬戸内島嶼部養殖漁業におけるマテリアルバランスとエネルギーバランスの検証」
  • 岡村 好子
    「 光合成微生物活用に向けた低コスト普及型大量培養技術の開発」
  • 廣田 隆一
    「 先端ゲノム解析技術を活用した微細藻類バイオプロセスの健全性評価技術開発」
     

採択研究の内容はこちらからご確認いただけます。
センターHP:https://s-cnc.hiroshima-u.ac.jp/project.html

【お問い合わせ先】

広島大学 瀬戸内CN国際共同研究センター

seto-carbonneutral [at] hiroshima-u.ac.jp

※[at]は半角@に置き換えてください。


up