住所:〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-3-2
TEL : 082-424-6013
E-mail:koho-gl*office.hiroshima-u.ac.jp(注:*は半角@に置き換えてください。)
広島大学は2020年4月に教育研究環境の向上や施設の有効活用を目的に、ネーミングライツ(命名権)事業制度を導入しました。
本学が所有する施設等のネーミングライツの趣旨にご賛同いただける法人等を募集しています。
命名権者
命名権者は、本学との契約により、本学が所有する施設、スペース、その他の財産(以下、「施設等」という。)に事業者等の名称、商標名、ロゴ・シンボルマークまたは愛称(以下、「別称等」という)を設定できます。また、本学施設等及び本学構内に別称等の表示サイン、看板等を設置できます。これにより、企業活動の広報のみならず、様々な連携や協力関係構築へと結びつき、認知度向上等が期待されます。
ご応募をお待ちしています。
ネーミングライツ事業の種類について
ネーミングライツの種類について、次の2種類を2020年12月21日に設定しました。
- 大学公募型:本学が選定した施設等について、命名権者を募集するもの。
- 事業者提案型:事業者等が命名権取得を希望する施設等を本学に提案するもの。
募集中の施設等
命名権者募集中の施設等に関する情報はこちらです。
大学公募型(本学が施設等を選定)
募集対象施設
・東広島キャンパス 工学部 E3 棟 105 実験室
募集要項
・募集期間 2021年6月27日(月)~7月26日(火) 17:00必着
事業者提案型(事業者等が施設等を選定)
随時、命名権者を募集しています。ご提案を受け付けています。
決定方法
「事業者提案型」を含め、命名権者及び別称等の付与、対象施設、命名権料、期間などは、本学で審査の上、決定します。
契約中の施設等
命名権者契約中の施設等に関する情報はこちらです。
お問い合わせ窓口
広島大学 広報室