SPLENDOR PLAN 2017

100年後にも世界で光り輝く大学へ

University of World-wide Repute and Splendor for Years into the Future

2017年4月3日
広島大学

 2016年5月27日,オバマ米国大統領(当時)の被爆地広島への訪問がついに実現し,新たなる世界平和の一歩が踏み出された。一方,世界中で従来の規範意識が変化し,ポピュリズムが世界を席巻し,価値観が一層多様化している。今こそ,知の拠点である大学には,科学のパラダイム転換へのアクションが求められている。広島大学は,このような状況を重く受け止め,平和実現の責務を新たな大学の長期ビジョンに反映させることにした。

 新長期ビジョン「SPLENDOR (Sustainable Peace Leader Enhancement by Nurturing Development of Research) PLAN 2017」は,2009年6月に策定した「広島大学の長期ビジョン−10年から15年後の広島大学像−」をベースに,2016年に策定した「国立大学法人広島大学第3期中期目標・中期計画」を着実に履行し,研究大学(RU), スーパーグローバル大学(SGU)としての目標をより高いレベルで達成することを約束するものである。そして,広島大学を取り巻く諸情勢の変化を謙虚にかつ客観的に俯瞰し,100年後にも世界で光り輝く大学(University of World-wide Repute and Splendor for Years into the Future)であるための今後10年間のプランを表明する。

 広島大学は,建学の精神「自由で平和な一つの大学」に則り,教育,研究,医療及び社会貢献の活動を通じて,多様性を育み自由で平和な国際社会の構築に貢献している。これまで以上に,人間,社会,文化,食料,環境,自然の持続性に関連する全ての既存の学問領域を包含し,平和の構築に限りなくチャレンジし,働きかける新しい平和科学の理念「持続可能な発展を導く科学」の創生を目指した活動を展開し,100年後にも世界で光り輝く大学としての責務を果たす。

 

広島大学のミッション(使命と役割)

新しい平和科学の理念=「持続可能な発展を導く科学」を確立し,多様性をはぐくむ自由で平和な国際社会の実現

 広島大学は,新しい平和科学の理念「持続可能な発展を導く科学(Science for Sustainable Development)」の創生に挑む姿を国内外に向けて発信し,知の創造を志す学生及び研究者を世界中から受け入れ,平和を希求し,チャレンジする精神を有する人財を各界,そして国際社会に輩出し,多様性を育む自由で平和な国際社会を築く役割を果たす。

広島大学の全体コンセプト

「持続可能な発展を導く科学」を実践する世界的な教育研究拠点の構築

 「持続可能な発展を導く科学」を創生するためには,人間,社会,文化,食料,環境,自然の持続性に関連する全ての学問を包含し,社会との連携の中で,ボーダーのない平和で多様な社会へと導く知を持続的に作り出す営為が不可欠である。

 広島大学はその実現に全力を傾注し,「持続可能な発展を導く科学」を実践する世界的な教育研究拠点となることを通して,人類の幸福に資する次世代の人財を輩出する。

広島大学の目標

「持続可能な発展を導く科学」を実践する知の拠点としての総合研究大学

アクター

 平和を希求する精神を持ち,持続可能な社会の実現に向けてチャレンジする学生及び研究者

フレーム

 研究大学強化促進事業やスーパーグローバル大学創成支援事業(トップ型)などを包含する「広島大学改革構想」(2015年策定)を着実に実行

ステージ

 従来の規範意識が変化し,価値観が一層多様化する未来社会において,共存する全ての地域と人々

到達目標

 徹底した「大学改革」と「国際化」を推進し,2023年度までに「持続可能な発展を導く科学」を実践する知の拠点として世界大学ランキングトップ100に入る総合研究大学を目指す

 

広島大学の3つのビジョン

視点

タイトル 概要
研究

「持続可能な発展を導く科学」を支える基礎研究と先端研究の高度化

 「持続可能な発展を導く科学」の骨格を創る基礎分野と,本学の強みである教育学,物性物理,宇宙科学,材料科学,半導体・ナノテクノロジー,バイオテクノロジー,食料科学などの分野を融合し,より高度な世界的研究へと発展させる。また,原爆の惨禍からの復興を支えてきた大学として,放射線災害に係る医療に関する研究拠点を発展させるとともに,再生医療,肝疾患や脳科学の分野を世界的な研究として発展させる。

教育

変動する世界を俯瞰し,国際的にチャレンジする人財の輩出

 国際通用性の高い教育を提供し,人類が直面する予測不能な種々の課題を解決することのできる教養と専門的知識及び能力を有し,平和を希求する精神を心に刻みチャレンジするグローバル人財を養成する。また,教育の国際標準化及び質の向上を図るため,教育の内部評価及び外部評価のためのオープンなシステムを充実させ,評価に基づく継続的な改善を行う。

社会貢献

地域と国際社会が協同して発展する社会連携の強化

 学産民官が連携するとともに,地域と国際社会が協同して発展する社会連携の取り組みを重点的に進め,国際競争力の向上やイノベーションの創出などに貢献する。また,グローバル志向が強い地域の要請に応えて,地域に根差した教育・研究を推進し,地域の創生・活性化に貢献する。

 

広島大学のアクション

アクション 特長

高度なIR機能に基づいて変革を進める大学

IR機能を活用した変革

•広島大学AKPI®等のIR活動の全国展開と大学運営能力の向上

•大学の強みや特色を活かし,教育,研究,社会貢献の機能を最大限に発揮

•ガバナンス体制の恒常的な評価と改善

•学長のリーダーシップの下で経営基盤を強化

質の高い教員・研究者を養成する大学

流動型アカデミック・ゾーン

 世界中の若手研究者や学生が多様な形で在籍し,切磋琢磨するアカデミック・ゾーン

マルチバーシティ

 学生と研究者が複数組織に所属するInternational Mobility Program

財政的基盤

 良い教育研究を行う教員や組織を支援する寄附金制度 ,安定的な資産運用

教育と研究を高度化する連合大学

平和・復興を共通理念とする連合大学 

•世界最高レベルのリベラルアーツ(自由七科+平和精神)を提供するための研究・開発を推進する地域連合大学

•従来の規範意識が変化し,価値観が一層多様化する未来社会において共存する全ての地域と人々の持続的な発展と平和に向けた基礎研究と応用研究:日本連合大学, アジア連合大学, 世界連合大学

平和科学の新機軸を構築する大学

「持続可能な発展を導く科学」

•全ての学問分野が融合した多次元の持続性(知の持続性×社会の持続性×人間の持続性×自然の持続性)に寄与する科学

•学問領域を超えた平和科学(Peace across disciplines)の構築

•到達目標型教育プログラムを発展させた新たな教育プログラムの構築

•イノベーション人財を輩出するためのチャレンジングなプログラムと環境の提供

未来に向かう広島大学の自画像

  •  世界中から好奇心にあふれる若者や学び直しの社会人が集う、世界トップレベルの教育・研究環境を提供するキャンパス
  •  生涯で何度でも学んでみたい「持続可能な発展を導く科学」をリードしそびえ立つ知の世界的拠点
  •  全ての構成員が、平和で安定した輝かしい未来社会の創造に向けて、自主的に学び、誇りと希望に満ちて挑むチャレンジングな大学


up