平成28年11月1日
平成29年度広島大学学生募集要項一般入試(前期日程・後期日程)を公表しました。
なお、29年度入試から、インターネット出願完全移行に伴い、紙の願書を廃止し、本学ホームページへの掲載のみとなります。以下のホームページによりご確認ください。
出願方法
- インターネットにより、志願者情報等を入力する。
- 入学検定料を支払う。
- 成績証明書等の提出が必要な出願書類等を簡易書留・速達郵便で郵送(又はアップロード)する
※1、2、3のすべての手続きを行います。
<注意>
インターネット出願は、インターネットでの入力及び入学検定料の支払いを行っただけでは出願手続が完了したことにはなりません。以下期間内に必要な出願書類等が到着するように、簡易書留・速達郵便で郵送(又はアップロード)する必要があります。
※平成29年度一般入試においてアップロードが可能な書類は写真のほか、教育学部の実技系コースの各書類です。
出願期間
- インターネット入力及び入学検定料の支払(注1)
平成29年1月23日(月)から2月1日(水)午後5時まで
- 【出願】「提出が必要な出願書類等」の郵送 (注2)(注3)(注4)
平成29年1月23日(月)から2月1日(水)午後5時まで(必着)
※これ以降に到着した場合は、1月31日(火)までの消印があるものに限り受け付けます。
※障害がある等でインターネット出願の利用が難しい方は、各学部へ相談してください(法学部・経済学部の夜間主コースは昼間コース)。
注意事項
- (注1)「インターネット入力及び入学検定料の支払」期間内に入力及び支払手続を行ってください。なお、本学が発表する出願者数は、「提出が必要な出願書類等」が郵送により本学に到着し、不備がないことを確認した後に件数として計上します。
- (注2)「提出が必要な出願書類等」の郵送は郵便事情を考慮し、期間内に到着するように手続してください。
- (注3)「提出が必要な出願書類等」の提出方法は、教育学部第四類(生涯活動教育系)のアップロードを除き、郵送のみとなります。ただし、出願期間最終日の2月1日(水)のみ、午前9時から午後5時まで、広島大学入学センターへの持参が可能です。
- (注4)「提出が必要な出願書類等」の受領確認は電話でお答えすることができません。日本郵便ホームページ等の追跡サービスで確認してください。
担 当
広島大学入学センター
