• ホームHome
  • 研究
  • 【次世代フェローシップ】分野を超えた大学院生のグループによる学際的研究を支援する取組を開始しました。

【次世代フェローシップ】分野を超えた大学院生のグループによる学際的研究を支援する取組を開始しました。

広島大学は、広島大学創発的次世代研究者育成・支援プログラム(次世代フェローシップ)の取組の一環として、大学院生同士が、自主的に研究チームを構成し、学際的な共同研究を実施することを支援する「HU SPRING研究支援プログラム」を創設しました。
本プログラムでは、令和6年3月末までを上限とする研究期間において、100万円程度の共同研究費を支援します。

このたび、令和4年度の採択課題として、以下の5件を選定しました(所属、学年等は申請時点の情報です。)
これらの課題について、令和5年度中に、成果発表の機会を設けることを予定しています。

①「軟骨/骨と腱の連結を制御する場の実体的解析に基づいたオルガノイドモデルの構築」

研究代表者:山家新勢(医系科学研究科歯学専門プログラム博士課程1年)
共同研究者:余昕怡(医系科学研究科歯学専門プログラム博士課程2年)
      緒方駿(医系科学研究科歯学専門プログラム博士課程1年)
      孙玮佑(統合生命科学研究科基礎生物プログラム博士課程後期1年)

②「トリオクチルスズ化合物の毒性評価と有機合成化学への展開」

研究代表者:平岡勇太(先進理工系科学研究科基礎化学プログラム博士課程後期2年)
共同研究者:畑宮駿一(医系科学研究科薬学専門プログラム博士課程1年)

③「公判における科学的証拠利用のための認識論的基盤の構築:AI証拠からのアプローチ」

研究代表者:横山優斗(人間社会科学研究科法学・政治学プログラム博士課程後期1年)
共同研究者:中西捷渡(人間社会科学研究科人文学プログラム博士課程後期2年)
      板野誠 (人間社会科学研究科教育学プログラム博士課程前期2年)
      Daniel Garcia(人間社会科学研究科法学・政治学プログラム博士課程後期2年)

④「博士課程学生の共同研究に関する研究―認識と意欲の視点からー」

研究代表者:康凱翔(人間社会科学研究科教育学プログラム博士課程後期2年)
共同研究者:猿田静木(人間社会科学研究科教育学プログラム博士課程後期1年)
      鈴木浩輔(人間社会科学研究科教師教育デザイン学プログラム博士課程後期1年)
      程文娟(人間社会科学研究科教育学プログラム博士課程後期1年)

⑤「腱修復機構を基盤にしたゲル化間葉系幹細胞由来細胞外小胞による新規治療法の開発」

研究代表者:Dilimulati Yimiti(医系科学研究科医学専門プログラム博士課程4年)
共同研究者:山名啓太(先進理工系科学研究科応用化学プログラム博士課程後期2年)

【お問い合わせ先】

広島大学 HU SPRING研究支援プログラム事務局
E-mail: hu-spring*hiroshima-u.ac.jp  (* は半角の@に置き換えてください)


up