広島大学 学術・社会連携室 未来共創科学研究本部 共創科学基盤センター
E-mail:husympo*hiroshima-u.ac.jp
※*を半角@に置き換えて送信してください。
2024年12月17日(火)、本学霞キャンパス 放射線先端医学実験棟5F講堂にて、「内閣府 総合知ワークショップ@広島大学~未来ビジョンから考える総合知を活用した課題設定・人材育成~」を開催し、本学教職員・学生の他、大学関係者や自治体、企業の方など約90人(オンライン参加者含む)の方々にご参加いただきました。
当日は、宮﨑誠一 理事・副学長(研究担当)の挨拶から始まり、内閣府の徳増伸二 審議官より「『総合知』の基本的考え方及び推進」についてご説明いただいた後、本学の研究プロジェクトにおける事例として、プラチナバイオ株式会社 奥原啓輔 代表取締役CEOから「『共創の場』から社会課題を解決する」について、広島大学 脳・こころ・感性科学研究センター 山脇成人 特任教授から「“脳とこころ”から見た総合知による社会課題解決」について紹介しました。
後半は、内閣府 中山忠親 上席科学技術政策フェローの司会により全体ディスカッションを行い、「問いの立て方」、「場の構築」、「伴走支援」、「人材育成と評価」、「総合知活用の普及」などの観点から、学内外の様々な立場で活発に意見交換が行われるなど、盛会のうちに終えました。
会場の様子
広島大学 学術・社会連携室 未来共創科学研究本部 共創科学基盤センター
E-mail:husympo*hiroshima-u.ac.jp
※*を半角@に置き換えて送信してください。
掲載日 : 2024年12月17日
Copyright © 2003- 広島大学