• ホームHome
  • 社会・産学連携
  • 【2017/12/28(金)締切】教職員・学生の皆さんから地域との連携プロジェクトを募集します。

【2017/12/28(金)締切】教職員・学生の皆さんから地域との連携プロジェクトを募集します。

○広島大学地域連携推進事業とは

中国四国地域の在住在勤者(個人・団体)から、地域社会が直面している課題に関連して、広島大学の教職員・学生等との協働によって解決を図っていきたいと希望されるテーマを募集し、それらを発展させたプロジェクトを学内から募集(今回の募集です)、採択されたものに実施経費を配分し、平成30年度にプロジェクト代表者と地域が協働で実施する、という事業です。

  タイプA タイプB
対象とする活動 提案者との連携により実施する研究活動(原則として年間を通じて継続的に実施するもの) 提案者との協働により実施する調査、社会実験、ワークショップの実施などの活動(原則として短期的な活動として実施するもの
応募者の資格(※1) 研究代表者は本学に所属する専任教員であること 本学に所属する専任教員、教職員、学生であること(※1、※2)
助成額(※3) 原則として150万円以内 原則として30万円以内

※1 同一の個人が申請できるプロジェクト数は、代表者あるいは分担者を問わず1件とします。
※2 提案者が学生個人、または学生のみのグループ、サークルの場合は、顧問として広島大学教職員の参画が必要です。説明を行った上で申請書右上にサインと押印をもらってください。
※3 計上できるのは、消耗品費、旅費交通費、謝金(調査等)、調査・研究活動に必要な材料費、その他プロジェクトの実施に必要な経費とします。ただし、10万円を超える高価な備品等の購入は原則として対象外とします。

○地域から提案のあったテーマ

 タイプA(研究協力型)

提案番号 提案する研究テーマ 団体名
A-1 小・中・高等学校における消費者教育の教材、授業モデルの開発・指導 【広島市】
市民局消費生活センター
A-2 広島かきのへい死を引き起こす水質・低質環境実態の解明とその改善 【坂町】
坂町漁業協同組合
A-3 アユなどの川魚や動植物が生息しやすい生物多様性のある豊かな太田川再生の研究

【広島市】
太田川漁業協同組合

【安芸太田町】
太田川上流漁業組合

 タイプB(地域協働型)

提案番号 提案する研究テーマ 団体名
B-1 せとうち里山トラストプロジェクト 【福山市】
せとうち母家
B-2 廃校等地域資産の利用を含めた具体的な地域づくり計画の作成支援 【安芸高田市】
小原地域振興会
B-3 市民発 はつかいち つながり プロジェクト

【廿日市市】
市民公益活動団体 情報チーム つながり

B-4 空き家を利活用し、地方創生の最前線に立つ 【大竹市】
大竹イノベーターズ(任意団体)

※応募方法については、学内公募を行っているため、学内ポータル(教職員向けには、「いろは」、学生向けには、「もみじ」)に掲載しております。ご了承ください。

<本件に関するお問い合わせ先>

広島大学 社会産学連携室 社会連携部 社会連携グループ(総務担当)
E-mail:syakai-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください。)
Tel:082-424-7977(内線:東広島7977)


up