第7回バイオデザインサロンを開催しました!

第7回バイオデザインサロンを開催しました!
11月25日に第7回バイオデザインサロン「未来の医療/ヘルスケア機器開発について考えようロボットアームを題材にした機器開発プロセスのワークショップ〜」を開催いたしました。

講師に株式会社xCAREの阿部里恵様をお迎えし、医療機器開発を進める上でとても重要な品質管理(QMS: Quality Management System)等のエッセンスを理解できるワークショップを行いました。

題材として、近年目覚ましい進歩を遂げる近年様々な場所で利用されるロボット(主としてロボットアーム)を用いて、最新技術を医療機器とする際の検討ポイントを体験いただきました。

参加者同士のディスカッションも活発に行われ、大変有意義なワークショップとなりました。
阿部様、参加者の皆さま、ありがとうございました!

お問い合わせ先

広島大学
学術・社会連携室オープンイノベーション本部
産学連携部バイオデザイン部門
TEL: 082-257-1992・1555
biodesign@office.hiroshima-u.ac.jp


up